オンライン授業、生徒のSOSに先生、クラスメイトは気付けるのか?
学びたくても学べばいそんな環境にいる子供たちが世界中にたくさんいるといいますね。オンライン授業では顔しか見ることが出来ないので、生徒一人ひとりの様子を確認するのも先生たちは苦労していて、子供たちのSOSに気付けていないのではと思わせる画像がこちらです。
オンライン授業
SOSへの反応

アボガドさんの作品はアップしてみるのほんと楽しい
細かくて素晴らしい

何の経験をもとに書いた絵ですか?

虐待受けてるのか…?めちゃ普通の家庭だと宿題の量が多いとき寝れなくて学校は憂鬱の対象にしかならんからな

wawawaが親かな?

ハンドサインに気づく人達すごすぎ

頭の悪いツイート

スティックパンって引きこもりの共通アイテムなんやな…

ガチたむがきやんけ

=^。・∀・^=🚬まだ火のついたタバコあるってコトは✨劣悪なこの環境㊦でも😖平気でいられる配偶者がいるのかな🐈🆘のハンドサイン🖐🏻親指内に折り曲げたサイン🌟黄枠の画面の笑顔の子の手と😊ススと根性焼きだらけの🚬背中を見せてるこの子の右手✨誰かの気付きや助けが必須な現実が🆘確かにあるよね😔

わかば吸ってるのがリアル

後ろにお母さん(?)いるやん…

虐待

みんなの推測から見ると、彼は家庭内暴力に遭い、縄跳びで絞首刑にしようとした哀れな子供だった…

チョコスティックパンあんの解像度高すぎ
オンライン授業、在宅ワークが普及しましたね。IT技術の発達によりお家にいながら、学校の勉強、仕事を行うことが出来るようになりました。
もともとお家が好きな人は、とてもいい状況だったかもしれませんが、外に出ることが好きな人にとっては、お家にいることがとても苦痛に感じたかもしれませんね。
こちらの画像は、小さな子供がクラスメートや担任にSOSを出しているのではと思う人が多いようです。
一枚の画像の中に沢山の気付きポイントがあり、推理出来るようになっていますね。