セブンイレブンにて...ポケモンカードについて聞かないで
ポケモンカードが人気で聞かれることが多いんですね。コンビニは一人でレジを開けている時間帯も多いので、ポケモンの問い合わせにまで対応している余裕が無いというのが、この画像からわかります。あえて、レジの目の前においてあるので、忙しさをアピールですね。
セブンイレブン
ポケモンカードへの反応
知り合いのコンビニは電話の問い合わせがうっとおしいから電話線抜いたわって笑って言ってたこと思い出しましたw
でも、ポケカって店内にダミーすら置かずレジ裏にある事多いから店員に聞くしかないんだよなぁ。
こっちだって出来れば面倒だから聞きたくないんだけど。
電話でも直接でも聞いてこないでとか言ってるけど
聞く側悪くなくない?
店に在庫があるか聞いて何が悪いの?
販売時間は知らない場合もあると思うし嫌がるのもまだ分かるけど。
ホットスナック食べたかったら電話して頼んだり、直接頼んだりするんだけど何が違うの?件数の問題?
会う店員一人一人に確認取るご老人おり(お孫さんの為)申し訳ないと思いましたが、
チャラチャラしたニイチャン、テメェはダメだ、何が「本当はまだあるんでしょ」だ
テンバイヤー俳句を読め。
ローソンで働いてる時、すぐにポケモンカード売り切れてたんよなぁ...
ポケモンカード聞いて帰るやつおおい、買い物もしない、そもそも入ってくる確率も数量も雀の涙並みなのに
全く関係ないけど
あすかくん 見て
親近感がわくw
店員さんも疲れたんでしょうね(^^;
根拠はないがカード好きはみな発達だろな。
原価を考えないで買い物するいきもの
「ポケモンカードについて聞かないでください」
うん、バイト店員の気持ちはわかるなあ。
俺たちが学生の頃は好きな時に欲しい時にお小遣いで買いに行きその場で開けてみんなでワイワイしてたのが、今じゃいい大人が小遣い稼ぎ転売で群がって子供たちが、ほんとに欲しい人が買えない世の中になってる。カードだけじゃなくフィギュアとか色々。転売ヤーと戦う日はいつ終わるのやら😅
コンビニでポケカって単語を発した奴は射殺していいことにしよう
自分の職場にも貼りたい…
ポケカガイジのせい
きかないでくださいって、誰か死んだん?w
電話問い合わせうざいってところは発売日と前後日は電話回線抜けばいいんよね
オーナーや店員同士の連絡はラインか携帯でいいし
愉快な転売ヤーは文字が読めないから、目の前に『完売しました。』って書いてあっても在庫ないのってしつこく聞いてくるんよ。
書いてあっても聞く人は聞くという意見もあります。店の数か所に貼っておけば良いかもしれません。電話で問い合わせしてくる人もいるとのこと。コンビニで買えたらもちろん便利ですが、あったら買おうかなくらいの気持ちの持ち合いでコンビニを当たってあげるとコンビニの店員さんのストレスにはならないような。コンビニは基本一人でたくさんの業務をこなします。レジ、宅配の受付業務、公共料金の支払い、肉まんやおでんなどの補充、時間帯によって入れ替える必要のあるおにぎりやサンドイッチなどの弁当類のチェック、店内清掃、在庫補充‥こういう業務を通常一人または二人でこなしています。ポケモンカードの問い合わせまで、手が回らないのが普通です。ポケモンカードについて聞かないでください。納得です。