みんなで気をつけよう!ゴミ袋にゴミをぎゅうぎゅうに詰めないで!
生活していると、必ず出るのが「ゴミ」。収集日には、ゴミ袋にまとめて出しに行くと思います。しかしそのゴミで、知らず知らずのうちに、ゴミ清掃員さんの仕事を増やしてしまっているかも!?ゴミを出す時に気をつけたいこと、ご紹介します。
ゴミ袋
ゴミ清掃員への反応
こりゃひどい😭
滝沢さん、ゴミを回収してくれる事も、教えてくださることも、いつもありがとうございます、
USBと紙類が一緒なんて..ひどすぎます😟
これって雑がみの収集ですかね…?
だとしたらどうして綿棒とか別のごみが混じってしまうんでしょうね…
わかるー
その一個の為に4個くらい掴んで投げれるのに
うちの近所だと猫やカラスに荒らされてゴミが散らかってることが多かったりします。一応うちの地区はネットを張って荒らされないようにしてますが…。自宅前とかに出してる地区などはネットをしてないところもまだまだ見かけます。
ひどい(≧ω≦)、分別もなんもしてないし…人の迷惑考えない系ですね。
破ける事考えたらわかりそうやのに…😨
マナーか悪いね😑
分かります。自分もゴミ収集をしているんですが、可燃袋からはみ出てたり、割りばしや串が袋を突き破っているものが多く、それが引っ掛かったりして破けてしまって困っています。あとは、水気を切らないゴミは収集したくないくらい、重くなっていたりするので水気をきってから出して貰いたいです
しかも、USB系入ってますね。
ロッカーか机の中のゴミ、一気入れタイプですかね。
東京の事業ゴミは一袋いくらになるから、こういうのが起きやすいですね。
これを分別するのは、余計な仕事なので、回収に協力するためにも、やめてほしいものです。
滝沢さん🌤おはようございます
裂けた後の処理を考えてもらいたいものですね。あと、ゴミ袋の強度も強くしてもらえるとうれしいですよね。
ついさっきのゴミ出しで、破裂現場を目撃してしまった。。
こんなことになったら拾い集めるのがたいへんで心が折れますよね。絶対にならない様に気をつけさせていただきます。
そんな事にならない様に気をつけます🙏マシンガンズ滝沢さんいつもありがとうございます✨
清掃員さんでは、ないけど私は気をつけています。相手のことを、皆さんが考えてゴミ出ししてほしいですね。
A4のコピー用紙とか 、本等を入れられると確実に破けます。
分別しない方はきっと…何を言ってもしない気がします。分別しないどころか、分別のゴミ袋でさえ違う物に入れて(勿論全部ごちゃ混ぜ)捨ててあったりするので…。
マシンガンズ滝沢さんは、お笑い芸人として活躍しながら、ゴミ清掃員として働かれているそうです。
そんな滝沢さんからのお願いが、「ゴミ袋をギュウギュウにしないで」ということでした。
「袋が勿体無いから」「あと少しだから全部入れてしまいたい」など、理由は色々あると思いますが、ゴミってぎゅうぎゅうに詰めてしまいがちですよね。
しかしこれでは袋が破けてしまうことがあり、収集するときに袋が破れ、大惨事になってしまうようです。
そうでなくても激務なゴミ清掃員さん。
大変な仕事を、私たちがより大変にしまってはなりません。
ゴミを出す方が少し気をつけることで、気持ちよく仕事をしてもらえると良いなと思いました。