愛のある200万。愛のない200億。デヴィ夫人ならどちらを選ぶ?
年収でしょうか。年間200万円で愛がある男性と、200億円で愛がない男性。どちらを選ぶ?の問いかけに対して、デヴィ婦人が出した答えは「200億円あれば愛がなくても尊敬と信頼はある。愛は生まれます」だったようです。みなさんはどう感じるでしょうか。
愛情
年収への反応
女側が男を愛してるか愛してないかでしか語られてなくて男はどっちの人も女の人を愛していて、かつ愛し続けてくれる体で話してるの都合良すぎない? 200億は政略結婚とかで相手も自分を愛してない。 もちろん尊敬と信頼できなければ男側も愛してくれないし、愛されても失われていくかも。じゃないと。
デヴィ夫人は美しさを買われたのかもしれないけれど、片方が一方的に信頼を高めていっても、一瞬の幸せしか味わえない、、 (不倫されていた記憶が、、) お互いに尊敬し合える要素がないと長続きしなそう
お金は手段の一つであって 人を幸せにするのに必要なわけではない 貧乏でも尊敬と信頼があれば愛は生まれるし、裕福でも尊敬と信頼がなければ愛は生まれない 戦争を起こして儲けてる人を尊敬できるかどうか 僕は自分が独立するって言った時お金のない僕を信頼してついてきてくれた妻を今も愛してる
金を稼いでる人はその分尊敬と信頼がある(法から外れて稼ぐのは違うが) んで金を稼いでなくとも両方あればいいが基本的にないことが多いからわかりやすくこの例えにしたんやろな
信頼があるということは人の幸福度にとって、お金よりもずっと重要ですよね Trust is very important to a person's well-being.
もう一人が無収入という前提で年収200万だったら、ほぼ間違いなく愛なんてなくなるだろうね。 次16万くらいで、家賃や光熱費、通信費など払ったら6万も残らないし、その中から今度は食費・・・。 100円使うのにすら躊躇うような生活。 もう一方がメインの収入を稼ぐならどっちでもいいだろうけど。
「年間200万円で愛がある男性と、200億円で愛がない男性。どちらを選ぶ?」の問いかけですが、デヴィ婦人以外の女性は「200万円で愛がある男性」と答えたようですね。
しかし、デヴィ婦人の意見としては「200億円あれば愛がなくても尊敬と信頼はある。愛は生まれます」だったようです。
恐らくこれに答えはなく「どちらを選択するかは人それぞれ」と言ってしまえば身も蓋もないのかもしれませんが、
ツイート主さんが言われているように「デヴィ婦人が言うならそうなんだと思えてくる」と思えるくらい謎の説得力がありますよね。