文科省が注意喚起。小学校などでフリー素材かと思いイラストを使ったら賠償問題へ。
「小学校校長が「学校だより」に無断でイラスト使用、作者に賠償金11万円支払う」という話題ですが、「『フリー無料風鈴』と検索して見つけた画像を使用したけれども、無料ではなかった」というニュースなのだそうです。全国ではそういった事例が相次いでおり「文科省が注意喚起をしている」との事です。
フリー素材
イラストへの反応

Soai @Mai15_XD

T.Sasaki @ggeek4

わかなかや(渋谷区OL🗻キャンプ行きたい) @wakana_sotomesi

ぽちゃ @yoidoreponta

晴瑠@はる @haru0914153

晴瑠@はる @haru0914153

板垣 @nkG2cvoxVxcBMfr

KzY @KzLatipes

syamoji @syamoji_5
学校では保護者や生徒に向けたお知らせなどで「フリーのイラスト」を使用する場合があるかと思いますが、まさか「フリー無料」と記載されていたのに
賠償金が請求されるとは思いませんよね。その媒体がどのような記載をされていたのかは解らないのですが、「一部だけ無料」とかだったのでしょうか
私も子どもがいるので、PTA広報を担当した事がありフリー素材にはお世話になる機会があったのですが、「そういった事があるなら今後はよく確認しないと怖いな」と思いました。