話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

朝弱い人必見のライフハック。SwitchBotで電気を付けてみよう。

寝坊との戦い、それは現代人に共通する永遠の課題です。皆さんはどのようにして朝起きていますか?目覚まし時計をかける、エアコンのタイマーをつけてみる、家族にモーニングコールを依頼するなど様々ありますが、こちらの方法も選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?

目覚まし

歩兵のアイコン
歩兵
@gontasan1992

SwitchBotで朝5時に電気をつける様にしたらアラームだけの時より格段に起きるの楽だった。

06時03分 2023年01月13日
8178 6.9万

朝弱い人必見のライフハック。SwitchBotで電気を付けてみよう。

朝弱い人必見のライフハック。SwitchBotで電気を付けてみよう。

SwitchBotへの反応

いる@symbol comsa箱舟80のアイコン
いる@symbol comsa箱舟80 @iruiruka12

電池切れに注意です

2023-01-14 21時15分
高火力長射程信者のアイコン
高火力長射程信者 @hy_splatoon

できない…

2023-01-14 21時07分
可愛い人形のアイコン
可愛い人形 @CmZg44zB6mSr5Yu

これを乳首を弄るのに使ってたやつ見たなぁ
これが正解だったのか

2023-01-14 19時59分
佐々木⋈和守のアイコン
佐々木⋈和守 @kazumori102

可能であれば段階的に明るくできる照明を使うと日照をエミュレートできてより自然で低負荷な目覚めを得られる…らしいですよ。

2023-01-14 19時25分
瑠姫@痩せろ💙💛🌻のアイコン
瑠姫@痩せろ💙💛🌻 @Ruki_DR

赤外線リモコンのあるシーリングライトでしたら、SwitchBotのハブやNature Remoなどのリモコン操作を自動化できる機器で起床時間30分前くらいから段階的に照明を明るくしていくアクションを組むと、いきなり眩しくなる不快感が無い為さらに起床が楽になります
機会がありましたらお試しください

2023-01-14 18時39分
kspのアイコン
ksp @f64_ksp

ハブなしでできるかな?

2023-01-14 18時21分
おなかぐーぐーのアイコン
おなかぐーぐー @mamatrepreneur

アレクサだったら、個別のハードウェアいらんのに。

2023-01-14 18時18分
MARTYのアイコン
MARTY @martyspoker

自分もこの機能愛用していますが、この目的であれば、switch のボタンよりライトごと変えるのがおすすめです!

自動で点灯するし、ゆっくり明るくしたり暖色冷色もいじれるんです!!

我が家が近未来になりましたw

@gontasan1992 自分もこの機能愛用していますが、この目的であれば、switch botのボタンbotよりライトごと変えるのがおすすめです!
自動で点灯するし、ゆっくり明るくしたり暖色冷色もいじれるんです!!
我が家が近未来になりましたw

2023-01-14 15時41分
naruのアイコン
naru @sega760

便利っすよねーこれ

2023-01-14 13時40分
ふらかすのアイコン
ふらかす @fraframee

これにswitchカーテンつけたら強制的に起こしに来る母ちゃんの完成だな

2023-01-14 10時02分
【Parody】モモ・ベリア・デビルークのアイコン
【Parody】モモ・ベリア・デビルーク @momo40310

こんなのあるんや!
夜おしっこ行くの怖くなくなるやん!

2023-01-14 09時37分
Aのアイコン
A @gkmtmt0729

ポップインアラジンだと自動でライトがついてと小鳥の囀りが流れます!

2023-01-14 09時34分
ととのアイコン
とと @_T0_10

電球にBluetoothが内蔵されてるやつがあってだな、、

2023-01-14 07時35分
七神 あきらのアイコン
七神 あきら @nanakamiakira

日光が当たると目覚めるようなプログラムが身体にあるらしいっすからね┃ω=´)それと同じなのかな・・・?

2023-01-14 04時59分
北宮(低空飛行中)🥐🦋⏳☃️🎣のアイコン
北宮(低空飛行中)🥐🦋⏳☃️🎣 @kitamiya

FF外から失礼します、私もSwitchBot系統で後付けスマートホーム化をいろいろ試しているので、スレッド貼っておきます

2023-01-14 02時33分
近隣迷惑撲滅し隊のアイコン
近隣迷惑撲滅し隊 @17rS07ly0cOJ7ML

FF外から失礼します。
自分も同じタイプのボタンソケットに設置してやってるんですけど、これだと余ってる部分が斜めになって空間が出来て作動しても消せないんですけど、空間を詰めなくても消せますか?

2023-01-14 01時41分
とーま 🇺🇸スタートアップでプロダクトマネジャーやってますのアイコン
とーま 🇺🇸スタートアップでプロダクトマネジャーやってます @tomatomonari

今すぐに真似したかったけど、家のスイッチがトグル式だったのでトグル式対応のもの探しました笑

2023-01-14 01時06分

音による起床や温度差による起床も効果的ですが、今回の目覚まし方法は「部屋の明るさ」です。

起きる時間に合わせて部屋の電気を自動で点灯させることで起床しやすくします。

IoTデバイスのSwitchBotは、ライトのスイッチの横に取り付けて使用します。

スマートフォンと連携させることで、指定の時間に電気を自動で点灯させることが可能です。

目覚まし時計やエアコンの自動始動と合わせ技で使うとより強力かもしれませんね!是非お試しください!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード