値上がりしたはずなのに!?薄皮あんぱんの重さは同じだった。
今年も値上がりラッシュが家計に重くのしかかりますね。以前、山崎製パンの薄皮粒あんぱんが値段をそのままに、5個入りだったのを4個に減らす値上がりを発表しました。SNSでも落胆の声がありましたが、5個入りと4個入りの重さを測った方がいました。
値上がり
薄皮つぶあんぱんへの反応

少食なので個人的には重さが同じならば数が多い方が良いな。
小腹が減った時のあのサイズが良かったのよね。

もはや執念にも近い企業努力……

これ、続報が面白いですよね~

これはまさかの結果
やはりヤマザキ…
ヤマザキだけは信頼できる

きっと小麦を減らして小豆を増やしたんですよ。

食べたくなってきた

これはもちろん多少減ってる可能性はあるけどそんなに微妙とは思わなんだ

これはまだ現代の科学では解明されていません

えっ?!そうなんですか!!

前の大きさで 4個だと
めっさ 貧弱に 見えると思ふ😋

なんでこうしたんやろ

原材料名の表記や順番は変わってますか?

わけっこはしやすくなったな。5個だと2人でも4人でも一つ余ってとりあいだった。

数は減ってるけど量は同じ、量は同じだけどカロリーは減ってる、錬金術か?🤔

これで半年後も同じ量か気になります

焼くときのガス代節約とかかしら?

多分ですが、あんこに艶が良くなったとかカロリー減った味がし変わったとかあるので、あんこの艶が良くカロリー減ったとかなら砂糖から水飴とかの量が増やしたりしてあんこを安いやつに変えたかもですね、あんこの表示変わってないですか?
5個入りと4個入りで重さに違いがあると思いきや…同じ重さだったと投稿者さん。
個数は違えど、餡子などを多くして量はそのまま維持したのか謎に包まれます。
リプライには「企業努力だ」「パッケージが重くなったのか?」などの声がありました。
餡子が増えたのか真相はわかりませんが、重さが同じと言うことは食べ応えは変わらないのかもしれません?!
とにかく値上がりはこれ以上してほしくないですね。