キリスト教の違いを見分けるポイントはこんなにも存在していた⁉
皆さん唐突ですが、キリスト教についてはご存じでしょうか。さすがに名前は聞いたことはあるかと思いますが、大半の方はキリスト教についてあまり詳しくない方も多いのではないでしょうか。実はキリスト教には2種類存在しており、その違いもはっきりしている模様です。
キリスト教
そういえば「#サクラ大戦3」でエリカはカトリックかプロテスタントかで悩んでたんですけど、当時調べて知った「司祭の呼び方」と「手で十字を切るか切らないの違い」で彼女はカトリックだと判明したんですけど、ただサクラ大戦の世界でこの違いが通用するかはわかりませんけどね。
重箱の隅をつっつくようで申し訳ないですが、プロテスタントに司祭は居ません。そもそもプロテスタントには聖職者というポジションが無いからです。 また当然ですが、プロテスタントでは妻帯の男性牧師も、独身の男性牧師も居ますし、そもそも女性も牧師になりえます。
昨夜の広上センセ指揮 ベートーヴェンZyklusマラソンで、 主催者の三枝成彰氏が 『なぜ宗教改革は起きたのか?』 に付いて、一言で説明されてました 『祈っても、祈っても… 全く何も叶えられない神の存在を 疑問に思ったら』 コレには ペコ🌹 すーっと納得がいきました🙋♂️🤭
意外と前身であるユダヤ教に近いのがプロテスタント。ユダヤの敵ローマ帝国の文化やスタイル大好きなのがカトリック。(わざわざローマカトリックと名乗るくらい)
おぉ…♪まさにそうです💡 確かに牧師先生、十中八九奥さんいるなぁ…💡 てかカトリックって、よく儀式するんだ(・o・)知らなかった…
最後が分からんって人が多いが、ヴェーバーが『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』を書いてる。特にカルヴァン主義。最後から2番目はラテン系(カトリック)とゲルマン系(プロテスタント)の民族文化的なものかと。ケネディはアイルランド系でアメリカで初めて大統領になったカトリック。
今回紹介する注目のキリスト教の違いはこちらで、画像から見るにカトリックとプロテスタントの2種類が存在するとのことです。
その2つの違いは意外と多いもので、司祭の呼び方、司祭の家庭事情から、協会に関する事情まで様々記載されています。また、マリア様やケネディー大統領はどう思うかもそれぞれ違う模様です。
とはいうものの、映画の中で見分けるポイントと書かれていることから、これはあくまで映画で楽しむ方向けのものかもしれません。