一番タメになった情報!冷凍した餃子の皮の使い方!
今年1番タメになった情報というハッシュタグがついているツイートです。ツイート主さんによると、今年得た情報ではないそうなのですが、とても役に立つ情報です。それは、安い時に買って冷凍して置いた餃子の皮で餃子を作るときに役立つ内容となっています!
餃子
解凍方法への反応

ペラペラカメレオン @ZOAef15jMggCu4v
そしてその餃子をまた冷凍する、という無限ループですね!
2022-12-22 09時15分

こもも @P2x5U6W4UhupF7F
私、焼きそば屋さんでバイトしてた時 餃子大量に作ってました!でも60個はすごいです🤣
2022-12-21 19時46分

AI_NPC_RAIN @AI_NPC_RAIN
揚げると美味しいスナック菓子みたいになりますよ。
2022-12-21 17時58分

にーくvol.2 @niek_2
1袋30枚入りだから、30個で止めることできたはずなんよ。
それをもう1袋開けたのも、60個に対応できる餡を作っちゃってるのも、もうそれは無意識でも60個作ろうとしてる人の行動なんよ。最高です!
2022-12-21 15時11分

puw @poo17586282
2人…恋人?
2022-12-21 14時24分

タケコ @umeko_Mru
冷凍しないとですね
2022-12-21 13時36分

AppDev S.Kodaira@くるる!!アプリ(公式) @appdev_skodaira
ワンタンとかピザとか変化を求めると消費も苦になりません
2022-12-21 13時25分

岩永悠平 @iwa_naga_0316
餃子の皮が半額になっていてので買ったけれど、すぐに使わないから冷凍している、という方もいらっしゃると思います。
しかし、いざ使おうと冷凍庫から出して解凍していると、解凍時に発生する水分と、餃子の皮についている粉が混ざってヌトヌトになってしまうという問題がありました。
ネットで調べても有効そうな方法は見つからなかったのにもかかわらず、直接の知人から、解凍しないで、手の熱で1枚ずつ溶かして使うとヌトヌトにならない!という情報を得たツイート主さん。
今後、半額の餃子の皮を買ってもちゃんと使えそうですね!とても役に立つ情報でした。