話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

教養がないと冗談のレパートリーがセクハラとパワハラに…!知識って大事ですね…

言った側は「冗談」だと思っていても、言われた方からしてみれば「ただのセクハラ、パワハラ」と感じる言葉が多々あります。それは何故なのでしょうか。悪意を持ってわざと言っている場合は論外ですが、そうではなくて、本当に面白いと思って言っている時が一番危険です。教養の無さが出てしまっていますよ。

パワハラ

書きちらしのアイコン
書きちらし
@kakichirashi

今日の書き散らし

21時33分 2022年12月05日
1.5万 7.3万

教養がないと冗談のレパートリーがセクハラとパワハラに…!知識って大事ですね…

セクハラへの反応

まじめ@DQ10オフラインのアイコン
まじめ@DQ10オフライン @Senez_Nico252

あとは過去の自慢話

2022-12-06 14時21分
アザラシのアイコン
アザラシ @5YOLJ3G3EVMYMsp

大事なのは教養より、冗談が通じる相手かどうか見極める力やね

2022-12-06 14時16分
えいみー@10日で初報酬!実績を実況中継中のアイコン
えいみー@10日で初報酬!実績を実況中継中 @amie_lamp

まさに今朝パワハラandセクハラ冗談受け流したので、もう首もげるかと思うくらい納得しました。

2022-12-06 14時10分
一夜のアイコン
一夜 @GuEVpdDkj4eF4Ie

悪かったな

2022-12-06 14時07分
MikeNeko226のアイコン
MikeNeko226 @mike_neko226

イケメンはALL OK

2022-12-06 14時07分
イルカのアイコン
イルカ @showw555

冗談の通じない人間もいるけど、冗談じゃすまないことをいう人間もいる。
教養と冗談はどう結びつくの?
教養がないからセクハラやパワハラ、下ネタだけになるって?「だけ」って決めつけは強要してると思います。
人を見下した言い方はよくないよ、それこそが教養のない人の思考だと思います

2022-12-06 14時06分
玄月のアイコン
玄月 @kurotuki2450

いまそれ

2022-12-06 14時06分
再生間抵爺のアイコン
再生間抵爺 @Ed6udK9rPdJM0dA

しかし、それらは。決して強要されない。
ネバダ衆のみならず。「ネバー。」

2022-12-06 14時00分
アベルのアイコン
アベル @pierre_dq5

ボールペンでこの字って書けるの?

2022-12-06 13時57分
Kのアイコン
K @__22_x_

俺じゃん,

2022-12-06 13時55分
k@ro👻🎼🕊🎐のアイコン
k@ro👻🎼🕊🎐 @ryosora1201

しかも、それを本人が本気で"面白い"と思って言ってるのがホント…

2022-12-06 13時52分
吉良ココアのアイコン
吉良ココア @KOKOAkira4649

聞き手と話し手のレベルが同じじゃないと伝わらないし、そういう受け止められ方されたりするから難しいよね。

2022-12-06 13時50分
偏屈な探究鳥のアイコン
偏屈な探究鳥 @oXzIlAASt0dhfsx

コメントが色々気になったので少し。

教養は、教えを養うと書いて教養。
だから話が分かり辛いだとか、話が偏ってて理解出来ないとかは.....
相手に合わせて話せていない人の典型的な症例。

教えと言っても教養はその教えを広範囲にわたって収集して養う物だから教養と言えるのか謎。

2022-12-06 13時46分
くろこげのアイコン
くろこげ @nigredo1099

あと、品性も欠けている

2022-12-06 13時46分
地下労働者のアイコン
地下労働者 @pokekasu0718

教養がある冗談とか間違いなくキモって思われるだけかつまらんって思われるだけだろ、まずこの発言がキモすぎる

2022-12-06 13時45分
太郎@世捨て人のアイコン
太郎@世捨て人 @bbcm66

自虐もできます

2022-12-06 13時44分
中出みきおのアイコン
中出みきお @mikio_b2

ごめんなさい。
下ネタだけです。。。

2022-12-06 13時41分

とてもよく分かる書きちらしですね。
教養、即ち語彙や知識がないと例えとして出す言葉のレパートリーや、人を楽しませる話題が貧弱になってしまいます。
自分の知っている事でなんとかその場を盛り上がらせようとして出てくるものが「ただの下ネタ」になりがちで、周りの空気が悪くなります。
相手の気持ちを不快にさせてその場を取り繕うなんてことは絶対にしたくありませんね。
日頃から色々な勉強をして、色々な経験を積むからこそ話に奥行きが出るのだと思います。
自分の話題も人を嫌がらせていないか胸に手を当てて考え、言動には十分注意したいですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード