「ガーラさん」猫の名前の由来。間違えてつけちゃっている夫さん可愛い。
「ガーラさん」と呼ばれている猫さん。もともとは「あみ」と呼ばれていたようなのですが、夫さんが猫の模様をみてサバ柄だった為に「ガーラ」と呼ぶようになったと話されてます。しかし、猫本人はガーラよりもあみがお気に召しているようで、しかも猫の柄は「サバ」ではなく「キジシロ」なのだそうです。
キジ
名前への反応

餡子 @annkosan5288

きいろ @anzugasawa
(;´д`)それは言わないお約束🍀
2022-11-30 13時53分

ろすまりん(旧あめたん) @amenbowater

おばけ~~~(m´ρ`)mの幽太郎 @ywada_yey

鴇 @slicerNON

SIN @SIN71152764

岬 蒼夜 @s0yamisaki

きろえ @ki_to_roe
こちらの漫画に登場する猫さんがとても可愛くて、私もこの漫画家さんのファンなのですが、いつも登場する「ガーラさん」はなぜガーラなんだろうと思っていました。
今回その理由が判明してスッキリしたのですが、まさか「サバ柄」からきているとは思いませんでしたし、サバ柄ではなくキジシロだった事にも笑ってしまいます。
サバとキジ・・色違いで変わるだけにややこしいですよね。それを黙ってあげる作者さんの優しさが素敵です。