話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

あの煩わしさから解放される!?缶のコンポタがうまく飲める「つぶつぶトルネード」。

冬になると自販機で見かけることも多い、缶のコーンポタージュ。温かくて、とってもおいしいですよね。身体が温まります。しかし、缶の底の粒がなかなか出てこないのが悩み。そんな悩みを解消してくれるのが、今回ご紹介する「つぶつぶトルネード」です!

つぶつぶトルネード

カズヤシバタ(KAZUYA SHIBATA)のアイコン
カズヤシバタ(KAZUYA SHIBATA)
@seevua

つぶつぶが入った缶スープを綺麗に飲むための装置「つぶつぶトルネード」を開発しました。

08時05分 2022年11月23日
1.3万 9.8万

コーンポタージュへの反応

ぬん(カレーライス)のアイコン
ぬん(カレーライス) @curry3284

最後後ろで飲みきれてなくて草

2022-11-24 17時01分
まりもの海のアイコン
まりもの海 @4rqx4hov6FA11UA

え、毎回「誰か機械作ってくれないかなぁ…」ってお母さんに話してたからめっちゃびっくりした…

2022-11-24 16時45分
やそはち@IRIAMライバーのアイコン
やそはち@IRIAMライバー @yasohati_liver

スッキリに出てたやつですよね✨

リアタイで見て爆笑してました。素敵な発明ですねd('∀'*)

コーンの他にも粒入りのおしるこにも使えそうですね(*^^*)

2022-11-24 16時41分
魔羅難蛇のアイコン
魔羅難蛇 @mrnandsan

いや、後ろでつぶつぶトルネード使ってるのに缶をカンカン叩いてるやんけ。

2022-11-24 16時24分
ゴミバンジン教大罪司教カテーテル担当 ペテルギウス・ロマネぅこでーのアイコン
ゴミバンジン教大罪司教カテーテル担当 ペテルギウス・ロマネぅこでー @Love_u_Coddy

アホなライフハックみたいな演技やめろ。これ何円?

2022-11-24 16時07分
こじひでのアイコン
こじひで @fyozz

毎回思うけど商品の前に笑顔が良すぎるwww

2022-11-24 15時50分
摩滅のアイコン
摩滅 @Hiroyuki_nino38

パラコート入ってそう

2022-11-24 15時35分
第5人格/メガチルットのアイコン
第5人格/メガチルット @megachan0721

水入ってるのw飲んで残ったコーンの話じゃないのかよw

2022-11-24 14時46分
がじゅまる7のアイコン
がじゅまる7 @nof2OHqOtbT0TMi

L字型のちょい長い爪楊枝とかついてればねぇ。

2022-11-24 14時43分
純チタン🇯🇵のアイコン
純チタン🇯🇵 @b0u0d0k0i0n0g

飲み口の下あたりを凹ますときれいにコーンが出てきますよね

2022-11-24 13時52分
masayukiのアイコン
masayuki @masayuki840502

自分で回せば良くないかな?…

2022-11-24 13時43分
former_catのアイコン
former_cat @former_cat

すごい、需要はないと思うけど、すごいw

2022-11-24 13時33分
yukのアイコン
yuk @yuksew

缶の中からの視点どう撮ったんだろう……

2022-11-24 12時54分
デブ・ジョンウン総書記のアイコン
デブ・ジョンウン総書記 @debu_sosyoki

手で揺らしながら飲んでも一緒な気もする上にたぶんそれつぶつぶ残るだろ。

2022-11-24 12時38分
がんばりたいのアイコン
がんばりたい @pbiaknabcihu

無駄に洗練された、無駄の為に作られた技術に無駄に脱帽する限り。
ただそれでも、グルメスパイザーや全自動卵割り機の上位互換ではありそう

2022-11-24 11時21分
とあ🎭のアイコン
とあ🎭 @toa_tutiya

メガネちっさ笑

2022-11-24 11時12分
ごんぎつねHyperのアイコン
ごんぎつねHyper @kuro19651

手でやれ!(笑)
(でも結構スキ♥️)

@seevua 手でやれ!(笑)
(でも結構スキ♥️)

2022-11-24 10時35分

今回は、缶のコンポタの粒までしっかりと飲める、「つぶつぶトルネード」という装置をご紹介しました。

あのとうもろこしの粒、中々出てこないんですよね。
いつも泣く泣く諦めています(笑)

しかしこの装置があれば、綺麗に出てくるそうですよ。

装置に缶を装着してスイッチを入れると…。
自動で缶を揺すってくれます。
良い感じの揺らし具合です(笑)

揺らしている途中に中身がどうなっているのか、透明の缶で試してくれているところも分かりやすいですね。

画期的な発明です!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード