SNSでの発言は…「つぶやく」の語感に惑わされちゃいけない!!
おばあちゃんのネットリテラシー袋という新しい知恵袋が紹介されている画像のツイートです。おばあちゃんはかなりネットリテラシーに精通していらっしゃるようで、SNSを使う際の注意点について詳しく解説して下さっています。SNSを使う前に必ず知っておきたい内容です。
SNS
ネットリテラシーへの反応

サンフラワー @SunFlower_drnv
もはや「つぶやき」の域を超えてしまっている件について。
2022-10-31 08時58分

やらない夫スキー @VCwH0H03TeBIgdJ
この画像保存させていただいてもよろしいでしょうか。。
2022-10-30 22時31分

ぽち蒼崎 @pochi_aosaki
良いこと教えたる。鍵垢でつぶやいたら独り言やで。
2022-10-30 20時15分

りつ @rits7025a
ネットリチラシに見えた
2022-10-30 20時08分

まさごん @kh1In34Yf9B5IUl
今まで人のリプ以外で見られた事が無い人間からしたら
独り言のつもりのそのツイートってどうやって広がったんだろうと疑問
2022-10-30 18時04分

黒猫おじさん @tomox111
その覚悟は出来ている
2022-10-30 17時44分

アラハバキ/KMC出撃 @arahabaki_666
これを全く理解してない四コマ漫画あったなぁ…
2022-10-30 16時32分

秀太郎 @shootarrow

HarryJP @HarryJP
おばあちゃんのネットリテラシー袋という画像のツイートでした。知恵袋も時代と共に、ネットリテラシー袋というものに変化してきているようです。これからの時代に必要な内容が書かれていると思います。
SNSで炎上すると「ひとり言なのに」と思う人もいらっしゃるかもしれませんが、SNSで発信するということは、それはもう「ひとり言」や「つぶやき」程度の物ではなくなってしまう、ということが書かれています。
最後の2行は本当に心に留めておきたい、おばあちゃんからのメッセージでした。