なにがあった?!紙ストローで震える店員さん!
ファストフード店などでも紙ストローが出てくるようになりましたよね。初めて使ったという方がいろいろな感想をTwitterなどで紹介していますが、評判がいいとはあまり言えない気がします。お店ではプラスチックのストローから紙ストローに切り替えていることを口頭で伝えているようですが、店員さんは大変みたいです。
紙ストロー

多分死ぬほどキレ散らかして長時間帰らなかったクレーマーとか居たんだろうな…

何があったんだろう……?

俺は紙製ストローの吸水性がありすぎて唇くっついて、剥がしたら皮膚まで剥がれたから、わかる。

麦わらをストローとして輸入したら、検疫に引っかかるのかな?

紙ストローって“ふやける”って意見が散見されるけれど、私は特に気にならなかった(むしろ従来のプラの方がグニャグニャだった雰囲気
しかし、コーラが“炭酸の抜けたような感じ”がしてあまり美味しくはなかったなぁ(ストローに起因するものなのかはよく分からないけれど…

プラストローお願いしたら、紙ストローとプラストロー両方入ってました
エコとは、、

そのまんま飲めば良くね

紙のストロー…どんな感じなんやろ?🥤

正直紙ストローでまずいと感じるくらい舌肥えてないから全然OK

日本はプラスチックゴミは焼却されるから、プラスチックストローの海洋汚染はないはず。
海にゴミ捨てるのは隣りの国だよ。

紙コップに「紙」感はほとんどないのに、なぜ紙ストローはあそこまで「紙」感が溢れているのか?似たように作ればよかったのでは?と思うことがあります。

プラストローってご禁制の品扱いなんか

口に入れるものを紙にするな

店員さん可哀想ですよね。
店舗に言っても変わらないので文句ある人は本社にご意見に送って現場の人は気持ちよく働いて欲しい

紙ストロー唇にくっつくよね
ファストフード店の店員さんが、プラストローから紙ストローに切り替えていることを伝えた後に、なぜか震えながら、プラストローも用意できることを伝えてきた、という4コマ漫画でした。
こちらの店員さん、一体何があったのでしょうか。世間の評判から考えると、やはり紙ストローに対する何らかのクレームなどがあったのかなと思われます。
リプ欄では、接客業は大変、なにがあったの?自分で飲んでみて不味かったのかな、などの反応が寄せられていました。