話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

大阪で開催されたレッドブルの謎レース!なかなか楽しそう!!

レッドブルの謎レースを見に来ている、という動画のツイートです。レッドブルは言わずと知れたエナジードリンクですよね。そのレッドブルが開催している「レッドブル・ボックスカート・レース」が大阪で開催され、ツイート主さんは観戦に行かれたようです。

カート

いしま
@IshiMcCartney

レッドブルの謎レースを見に来てる

4939 1.2万

レッドブルへの反応

kukudoのアイコン
kukudo @kukudo1

天パおるやんけ!

2022-10-24 19時56分
右代宮 澪音のアイコン
右代宮 澪音 @kouen9210501

ソープボックス!

2022-10-24 18時42分
〈幽波紋Z〉のアイコン
〈幽波紋Z〉 @kuromi8046

コアサイクリング🥺

2022-10-24 18時00分
airheadsのアイコン
airheads @yoskoike

コアファイターはまたがって乗るもんじゃねえwww

2022-10-24 13時53分
satoのアイコン
sato @sato_usasa

シンプソンズs3e6 ホーマーは父親失格?
パティとセルマがホーマーに父親診断テストをしたところまさかの最低ランク。落ち込んだホーマーはバートが夢中になっていたソープボックスレースのカート作りを手伝う事で挽回をしようと試みるが…

2022-10-24 13時09分
にゃーが_のアイコン
にゃーが_ @Nyaga_DMP

想像の1000倍クオリティ高かったw

2022-10-24 12時39分
山のアイコン
@SottoBank

レッドブル、翼(コアファイター)を授ける

2022-10-24 08時57分
マロン(元イチマルゴダガー)のアイコン
マロン(元イチマルゴダガー) @FI3skQkLNghXMuu

コア・ファイターやんwww

2022-10-24 01時45分
Gコマンダーひでのアイコン
Gコマンダーひで @115Freedom

コア・ファイターすごい!

2022-10-23 21時46分
K.Kashiwagiのアイコン
K.Kashiwagi @kashiwagi218

マテシッツさんがなくなったタイミングにこのレース!
さすがレッドブルや!

2022-10-23 21時19分
ベアトリーチェ@ship1などのアイコン
ベアトリーチェ@ship1など @nnasecirtaeb

僕には…まだくぐれるゴールがあるんだ!

2022-10-23 20時51分
かっすん @BUILDBANG 魔導王のアイコン
かっすん @BUILDBANG 魔導王 @kassun100

めっちゃ伸びてるやん。ガンダムも居るんだよ‼️
パイロット(本人)

@IshiMcCartney めっちゃ伸びてるやん。ガンダムも居るんだよ‼️
パイロット(本人)

2022-10-23 20時43分
敷島_金鵄@侏儒の艦これ勢のアイコン
敷島_金鵄@侏儒の艦これ勢 @551_confucius

このレース
昔トーマスに出てくる牽引車のトレバーが走ったんですよね
原作ではありえないすごい走りを見せてて…

@IshiMcCartney このレース
昔トーマスに出てくる牽引車のトレバーが走ったんですよね
原作ではありえないすごい走りを見せてて…

2022-10-23 18時08分
巫女のカリンのアイコン
巫女のカリン @new_sisterkarin

コア・ファイターw
自転車ですごいですねw

2022-10-23 16時29分
製作総指揮クマガミのアイコン
製作総指揮クマガミ @m1911a1m19

ソープボックス・レースですね。
デザインも重要で海外で豆腐屋のハチロクを模した車種もあったりしました。

2022-10-23 16時01分
WAPきみまろのアイコン
WAPきみまろ @wapkimimaro

ああ、動力を積んでない、人の乗る箱と車輪だけで走るレースか

2022-10-23 15時05分
MetroZanacのアイコン
MetroZanac @kedamonojcomza1

こういう馬鹿レースのほうが好き 昔は鳥人間コンテストもおもしろかった、、

2022-10-23 14時53分

大阪で開催された「レッドブル・ボックスカート・レース」を見に行ったという動画のツイートでした。

「レッドブル・ボックスカート・レース」は参加チームがそれぞれオリジナルの動力を持たないカートを作成し、坂道を走り抜けるというレースです。

今回も個性的なカートがたくさん出場していたようで、動画で紹介されている早そうなカート以外にも、全国から応募があった50チームほどのカートが参加。海外でも人気のイベントなのだそうで、とってもたのしそうですよね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード