そんなのただの綺麗ごと!『名言扱いされているけど納得できない言葉』一覧
世の中にはいわゆる『名言』と呼ばれるものが多数存在しますよね。苦しいときや悲しいときに名言を聞いて励まされた、という方も少なくないのではないでしょうか。このツイートでは、『世間では名言扱いされているけど納得できない言葉』を取り上げ、話題になっています。
名言
ことわざへの反応

「死ぬ気でやれよ 死なねぇから」を言った人はは40代どころか30代で亡くなったんだよな...

「努力した者が全て報われるとは限らん しかし! 成功した者は皆 すべからく努力しておる!!
努力せずに成功する変態って存在するんだ。

「そこに山があったから」
じゃあ一生降りてこられねぇだろうが。

人は見かけによらない ← 人を見る目が無いだけだと思う

ふーん…。
まぁ意見は人それぞれだけどもね。
ただひとつだけ思ったのは、「天は人の上に~」への文句と、そのすぐ下の「為せば成る」への文句が完全に矛盾してんなと。
まぁ意見は人それぞれだけれどもね。

FF外失
死ぬ気でやれよ、死なねえからと言った人が亡くなったの30代って言うね

為さなくともなるようになる

天は何も与えずが1番当てはまる

最後の知るかボケは最高にロックやな。

金で五物も買える。

誰かが死ぬほど生きたかった明日は、俺が産まれ生きたくなかった明日
なんだよなぁ

名言かは…
ただこれがひっかかるかと
脱炭素
…
あの~…皆さん…
そもそも有機生命体なのでは?
🤔
カーボンニュートラルなら
まだピンと来るんだけどね( ´∀`)

やらずに後悔するよりもやって後悔しろ、みたいなのはマジで納得いかない
あの時思い切ってやっておけば良かったかも〜より、あの時血迷って変なことやらなきゃ良かった…の方が圧倒的に多い

「可愛い子には旅をさせろ」だったか。
現代の変質者が大量にいる時代ではやめておけ。誘拐されるだけだ。

銀魂はわりとタイトル名言多い説好き!!
いい話じゃなくて笑えて納得するのが多い。
天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず
とはいうけれど、実際には色んな格差があるよね。だからこそ、その不平等な差を埋めるために、私は学問をすすめます。
とりあえずこの本読んでみて!『学問のすゝめ』

「火のない所に煙は立たない」残念ながら放火魔は存在する

若いときの苦労は買ってでもしろ、とは言うけど、逆に内容はどうあれ、一切苦労せずに年を取れる人なんているの?
就職に転職、生きていくうえでの各種手続き、友人や恋人等の交友関係作り、育児に介護、何かしら苦労はすると思うけど。
世の中には『名言』と呼ばれるものが存在し、誰でも知っているような超有名な言葉も多数存在しますよね。
しかし有名だからといって、誰にとっても納得がいくものとは限りません。
このツイートでは、『世間では名言扱いされているけど納得していない言葉』について取り上げています。
『天は二物を与えず』は、本当によく聞く言葉ですよね。
しかし実際は、生まれつき家柄も良く、頭も良く、容姿も良いといった完璧な方がたくさんいますよね。
納得できない!という方はたくさんいるのではないでしょうか♪