Googleマップでは「イギリスのまずい料理屋」でイギリスが埋め尽くされる⁉
皆さん唐突ですが、googleマップというものをご存知でしょうか?実はgoogleマップには単純な場所探しに使えるだけでなく、実は食べログ的な使い方まで出来る非常に有用なのですが、そんなgoogleマップに衝撃的な場所が発見されました。
Googleマップ
イギリスへの反応
地鳴らし発動したか
これが噂のAIに描かせた絵ですね!
使徒に占領されておるわぁ
やめたげて🤣
イギリスのインド料理と中華料理は、本場よりも美味しい気がした。
「イギリスで美味い飯を食いたかったら昼でも夜でも朝食を食べろ」
↓
あのソーセージは確かに美味くて日本でも食べたかった(未だに日本で食べたことはない
イギリスの料理でマンゴー寿司あるって聞いたけどあれはめっちゃ美味しそう。
ここまで来るともうイギリス自体が不味いみたいになってて草
とりあえず、客に味付け丸投げするのやめい
35年ほど前にロンドン2週間くらい居たけど、ほぼ中華料理食べてた🤣
後は夜中にライブハウスでビタースとフィッシュ&チップスくらいだった。
「美味しい英国料理の店」で検索したら六本木辺りが示されそう🤣
赤血球かと思いました
魚の鱗かな
鱗かよw
あるやろ!フィッシュ&チップス…えーあとは…。
全部で草
こちらが今回紹介する注目のgoogleマップの図になります。こちらはイギリスのマップを表したものになりますが、よく見ると赤のポインターでよく埋め尽くされているのがお分かりでしょうか。実はこれ、「イギリスのまずい料理屋」と検索した結果のマップとなっており、これだけ見るとイギリスの料理はマズイものなのかと思ってしまうことでしょう。
しかしこれは間違いによるもので、実際はイギリス料理は基本的に味付けが薄かったり、一部のインパクトのある料理のせいでまずいイメージがあることからこのような結果になってしまったようです。
ネットは無暗に信用してはいけないということが分かるツイートでしょう。