あと90年も使えちゃう!ドラえもんの卓上カレンダー。
国民的アニメ「ドラえもん」。そんなドラえもんの作品、声優さん、漫画の情報などが載った「ぼく、ドラえもん」という雑誌が、今から20年ほど前に販売されていたようです。こちらのカレンダーはその時の付録のようですが…。これ、あと90年使えるそうですね(笑)
ドラえもん
卓上カレンダーへの反応
2005年スタート当時3才として、使い切るのに111才は生きるつもりですか?
ちょっときつそう。人生が持つかカレンダーが持つか楽しみだね(笑)。
その時には生きてないな〜
子孫へ、とか
ワンチャン90年ギリ、とか言ってる時点で
みんなもうこのタイムマシンに乗ってるんだよ。
夢しかない付録。
ff外から失礼します!
わたしもぼくドラ定期購読者だったもんで思わず🥺✨
付録勿体無くて使いたくても使えない…ってなり結局未開封のままです。
自分の子ども、さらに孫にまで継承有りですね…開けたくなりました…!
90年後が楽しみでならないw
まさかの“日めくり”ならぬ
“年めくり”カレンダー……ッ!!
すごーい💓
ひ孫の代まで使える!
宝物ですね✨🎁
実はカレンダーって28年で一周するから実質永久に使える
90年後のツイートお待ちしております(故)
あと90年か~・・・俺生きてる時にドラえもんあいたいな~・・・転生すっかな~・・・
今となってはかなりレアものですな
自分は使えなくなるがな…
今日はマイナス90歳の誕生日ですね。
これ、2112年になんでも鑑定団に出品ですね。
2005年から2112年まで使える、こちらの卓上カレンダー。
ドラえもんとのび太が、タイムマシンに乗っています。
約107年でしょうか。
ゆっくりと時空の旅を楽しめということですね?
このカレンダーを最初から最後まで見ることができる人はいるかどうか…。
しかし是非、次の世代へ受け継いで欲しいものです。
ちなみにこの2112年というのは、ドラえもんが生まれた年なんですよね。
あと90年。
遠い未来ではなさそうです。
果たしてその頃の地球はどうなっているのか、ドラえもんはいるのか。
楽しみですね。