話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

これがまずいわけがない!大葉とチーズが最高な「豚バラミルフィーユカツ」。

サクッとおいしいカツ。今回は見た目も可愛くジューシーに仕上げることができる、「豚バラミルフィーユカツ」のレシピをご紹介します。薄いスライス肉を使用しくるくると巻いているので、とっても柔らかくて食べやすそうですね。食卓で大人気間違いなしです。

ミルフィーユカツ

まるみキッチン【簡単レシピ】のアイコン
まるみキッチン【簡単レシピ】
@marumi_kitchen

【大葉とチーズで豚バラミルフィーユカツ】

①豚バラスライス→スライスチーズ→大葉の順に乗せたら端からくるくる巻いていく
②①の全体に小麦粉→溶き卵→パン粉の順にまとわせる
③フライパンにサラダ油1cmほど引いたらサッと揚げ焼きして完成

12時00分 2022年08月28日
2028 1.8万

これがまずいわけがない!大葉とチーズが最高な「豚バラミルフィーユカツ」。

これがまずいわけがない!大葉とチーズが最高な「豚バラミルフィーユカツ」。

これがまずいわけがない!大葉とチーズが最高な「豚バラミルフィーユカツ」。

これがまずいわけがない!大葉とチーズが最高な「豚バラミルフィーユカツ」。

簡単レシピへの反応

桜雲のアイコン
桜雲 @fH2EpxEoLgADt1u

豚バラあるので早速❣️ありがとうございます😊

2022-08-28 20時29分
りったんのアイコン
りったん @Muuuuuih05

あった!!!!

2022-08-29 20時05分
あどはどさかきばーのアイコン
あどはどさかきばー @sakakibalance

2022-08-29 02時31分
ムロク/ばるにぃのアイコン
ムロク/ばるにぃ @H_ats_mrk

こういうので良いんだよ。
(揚げるの面倒いけど)

2022-08-29 01時18分
赤いジャージのアイコン
赤いジャージ @aka_ja

こんな時間なのに、食べたくなってしまった!

2022-08-28 23時18分
SAOのアイコン
SAO @777sao777

当たり前に美味かった😋追加揚げるか

当たり前に美味かった😋追加揚げるか

2022-08-28 23時09分
ケン😈✨💫(ken)@趣味垢 次回は今年中に沼津降臨✨(予定)のアイコン
ケン😈✨💫(ken)@趣味垢 次回は今年中に沼津降臨✨(予定) @032212K

アスパラverは作った事あるけど大葉はサッパリして美味しそう🤤
今度作ってみようかな?

2022-08-28 21時51分
ありあ寝子のアイコン
ありあ寝子 @Ari11a

これ美味しいよなあ!!

2022-08-28 21時31分
ジャックのアイコン
ジャック @Jack78T

今度これ作る

2022-08-28 21時19分
mikiのアイコン
miki @miki08180912

大葉あるし……作りたいなぁ🤤

2022-08-28 18時59分
たにぐち ともこ@福井劇の会inパラレルワールドのアイコン
たにぐち ともこ@福井劇の会inパラレルワールド @T_Kamiyama04

手間かかるけど美味しいやつ

2022-08-28 17時52分
Øyvind オイミミサン◝(˙灬˙)◜のアイコン
Øyvind オイミミサン◝(˙灬˙)◜ @Oyvindanima

食べたい

2022-08-28 17時47分
***♡夜宵のアイコン
***♡夜宵 @dreameryayoi

キッズ大葉嫌いだし、これをナスでやったら誤魔化せるやん!(キッズナスも嫌い)

2022-08-28 17時15分
優菜🦋のアイコン
優菜🦋 @0sweet_0

美味しそう(*´﹃`*)

2022-08-28 17時14分
すもちゃんのアイコン
すもちゃん @s_moooooooooore

今日頑張ったら明日はこれ作ろう!!

2022-08-28 15時59分
おふがおにゃのアイコン
おふがおにゃ @off_gaonya

つくりてえ(けど減量.....オレニハキャベツガ....)

2022-08-28 13時48分
🌻🐈‍⬛🐈‍⬛ちゃこ🍮🌟2nd🌟のアイコン
🌻🐈‍⬛🐈‍⬛ちゃこ🍮🌟2nd🌟 @Cql1ku7ztR59kno

(„◕᎑◕„)涼しくなってきたから
揚げ物三昧できそう😂

2022-08-28 13時30分

くるくるっと巻かれたカツ。
中にはスライスチーズと大葉が挟んであります。

この組み合わせ、最高ですよね。
間違いないです。
チーズの濃厚さ、大葉のさっぱりさが、サクッとしたカツとの相性抜群です。

スライス肉で噛み切りやすいので、お子さんでも食べやすいかもしれません。

いつものご飯はもちろん、お弁当のおかずにもぴったりなこちらのレシピ。
巻く作業などは、お子さんと一緒に行っても楽しそうですよね。
是非作ってみてはいかがでしょうか。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード