バナナはこう保存すれば真夏でも長期間綺麗なまま保存出来る‼
夏にとって一番嫌なのは暑いことでしょう。そして暑いということはすなわち、食材が傷みやすいということになります。食材が痛めばもちろんその食材は捨てるしかなくなってしまうので非常にもったいないです。しかし、ある食材にこのように保存すれば綺麗に保つことが出来るのです。
保存
バナナへの反応
知らなんだ
味は変わりませんか~??
私も何かの番組で見てからこの方法で保管してます👍
最初は半信半疑でしたが、本当に長持ちするので驚きました。
今もこの状態で6本入っます🍌🍌
教えて下さりありがとうございます😭
うちのミラクル偏食食べムラ4歳児の為にバナナストックしてるので
まじ助かりますm(_ _)m
皮をむいてラップして冷凍室へ
というのは邪道ですか?我が家では夏の定番オヤツでしたが😅😅
それ、やってます!
ダンナが😁
野菜室入れたら食べるの忘れるわー…
冷蔵庫に入れてたら1日で真っ黒になったけど、ラップしてなかったからかな?
うちは剥いてラップ巻いて冷凍のバナナアイス派です。
子供の頃から夏場の定番です。
常夏の果物だから冷蔵庫はダメだと思ってました。スーパーでも常温ですし。
独身者で食べきれないのでやってみます
プチプチ緩衝材に包むと本当に長持ちしますよ~。
やってみます!
毎日食べるので売ってる時の袋のまま入れてました
夏はひんやりしてる方が美味しいですね
今度やってみます。ありがとうございました。
これ、本当に長持ちしますね!
シュガースポットが出始まるとバラしてラップで包んでます
長く美味しく楽しめるので助かってます🎶
良い情報をありがとうございます!
今回紹介するのは、バナナを1ヶ月間綺麗に保存する方法です。紹介したとおりに保存すればバナナを1ヶ月間の間ですが、綺麗に保存することが出来ます。
やり方は非常に簡単、まずは1本ずつにし、あとはラップを巻いて野菜室へ入れればもう完了で、これで綺麗なままの状態のバナナを食べることが出来るのです。
実際1ヶ月保存してみた結果、皮は黒くなったものの中身は無事だったとのことなので、これはもちろん試すしかないこと間違いなしです。