ありがとう!山崎製パンが、豪雨災害に遭った新潟の避難所に支援物資のパンをお届け!
昨今、毎年のように日本の何処かで豪雨による災害が起こっています。
先日も、新潟県や山形県を中心に線状降水帯が発生し、大雨による被害が多発しました。
避難所に避難している住民の方々は、さぞ不安な日々を過ごしていることでしょう。
そんな新潟の避難所に、山崎製パンが、支援物資として沢山のパンを届けてくれました。
山崎製パン
災害支援への反応

4ゲハ @PhoenixAgeha_
あれと同じだよな。
お店側が「お客様は神様です!」なら分かる。
ただ主語をすり替えて
お客側が「お客様は神様だろ?!」は恐喝になることもある。
今回も
山崎パンが「困ってる人を助けるのは当然です」は凄く助かる。
でも被災者がそれ言ったらアカンよねって話。
あくまで順序なんだよな。
2022-08-08 09時01分

KAGRA @KAGURA59896259

八海山 獺祭 @HakkaisanDassai

★こたま★ @217Serendipity

ネクロノミコン電子書籍版 @kdchildhood3113

ピップ@賃金上昇のために与党には国内投資政策を願う @sPEr54fuQYqCh3A
豪雨であれ地震であれ、災害が起こった時、避難所に避難してくる住民たちの心は不安でいっぱいです。
そんな時に、このような支援物資が届けられると、それだけで心が少し和らぎます。
昔から、多くの自然災害に見舞われてきた日本だからこその、人の痛みに寄り添う支援。本当に有り難い限りです。
(リツイートの中に、パン以外にも、おにぎりが支援物資としてちゃんと届いていることに触れているものがあったので、画像をよく見てみると、確かにおにぎり発見!痒い所に手が届くとはまさにこのことです。)
こういう行動を起こす誰かがいると、自分にも何か出来ないだろうかと考えるきっかけにもなりますよね。