これ家で作れちゃうの!?喫茶店で出てくるようなホットケーキ焼けた!
朝ごはんで定期的に食べたくなるものと言えばホットケーキですよね。美味しいけれど、意外に焼くのは難しくありませんか?でも、コツをつかむと喫茶店みたいな分厚いホットケーキが自宅でつくれちゃうんです!作り方是非チェックしてみてください!
喫茶店
ホットケーキへの反応

初めましてです。
ホットケーキにみりんですか⁉️
これはどの様に働くのですか⁉️
ホットケーキのこの厚みの出し方は⁉️
質問ばかりですいません💦

ホットケーキいろいろ配合試すの楽しいよね🥞🎶
あんこちゃんがみりん入れるツイートの紹介してるの見て私もマネしたりしてるよ🥰

外から失礼します(。ᵕᴗᵕ。)"
とっても美味しそうです!!
ヨーグルトはどんなものをお使いですか?最近は水分の少ない高タンパクなものも売ってますが、小岩井さんのようにトロトロなものもあるので気になりました。家で作ってみたいです!

こういうのってやっぱり型とか必要なんです?

食べたいよぉ

・・・みりん?
目から鱗です。
やってみます!有難う御座います!

理想のホットケーキです🍰

眼福…ほんとにあんちゃんは定食屋さんだけでなくカフェも喫茶店も開けるのね…さすが…天才…これぞ理想のホットケーキ🥞✨✨

とても厚みがある見映えが綺麗で美味しそうななかなか良い出来のホットケーキに見えていいですね。

カトラリーはどこのでしょうか?

みりんを使うのが意外でした!今度作るときにためしてみます!教えてもらってありがとうございます!

あまりの美しさにFF外から失礼します。リング使わずこの分厚さってのが神すぎます。もしや小さめのフライパンいっぱいいっぱいになるまで注いで焼いた感じでしょうか?

みりん?!今度作ってみよ✨

あぁ
あんこたんのホットーケーキ…
食べたかった…🥲✨

みりん‼️目から鱗です。
材料はいつもホットケーキをつくる時に必要な材料+ヨーグルトとみりんだけ!みりんを入れることで懐かしい喫茶店で出てくるようなホットケーキの味になるそうです。
作り方のコツは、①粉を混ぜる時、混ぜる回数を少なくすること、②焼く時に広げず盛る感じにフライパンにのせること、③低温でじっくり焼くことだそうです。これはやってみたくなりますねぇ。
低温でじっくり焼くのに、少し時間がかかりそうなので、休日の朝のまったり時間につくってみたいです♪