間違いない!人間の1番の原動力はお金ではなく実はコレ!
仕事に家事に育児、毎日やることはいっぱいあるのに、やる気がなくて困っている人はいませんか?筆者も毎日そんな感じです(泣)人間の一番の原動力はお金だと思われる方も多いかもしれませんが、お金ではなくもっと別にあることをこちらのtwitterユーザーさんが教えてくださっています。その原動力とは・・・?
原動力
褒めるへの反応

よしよし

狂ったおさるのジョージ

確かに😄皆褒めてほしいよね?けなされるより😝

いあ、お金ほちい
・昇給しないで誉められる
・昇給して誉められない
どっちが良いかと言う話
同一企業内でのお金の大小=評価
だと思ってる
だから、転職してきて前職考慮か知らんけど高い給与なのに仕事しない人にはイラっとするし、ワイより貰ってなくても金額に見合わない待遇の人にはイラっとする

家の亡き父がこの気持ちが強すぎて
自慢ばかりだし、話を盛るし、喜ばせてありがとうと言わせる為に物をくれて後になってやっぱり返せという人で
歳を重ねるごとに嫌いになった。小さい頃はファザコンだったんですよ。えぇ
褒めるは確かに原動力でも限度ってありますよね。全く褒めないのも違うけど

認められてるっていうのが1番モチベ上がるし気持ちいいんですよね、分かります。僕がそれです認められたいです

ウソだね、私は金💰

感謝はできるしされるの嬉しいですが、
褒めるのも褒められるのも苦手です💦

なら限界まで褒められて育ったら廃人が出来上がるのか……

|˙꒳˙)ィィョィィョ-

わかる

性格によりますよ


贅沢を言うなら怒らないで

そう?人の評価なんかウザいよ。
私は自分が楽しいか心地よいかだけだな

強欲者の俺、金と称賛の両方もらった上で更にサボりたい。

子供の時からずっとこれ、これが不足すると学習性無気力感に苛まれることになる。俺がそーなの、かも...(当社比)
人間の一番の原動力、それは、「褒められる」ということなんですよね。
確かに、仕事にしろ家事にしろ育児にしろ、「頑張っているね」「すごいね」と言われると、嬉しいし、励みになりますよね。人はみんな承認欲求を塊なので、常に認められたくて頑張っているものなのです。
もちろん褒められるだけでは頑張れないこともあるかもしれません。でも大前提にこれがないと、きっと何も頑張れないと思うんです。
だから周りに頑張っている人がいたらたくさん褒めてあげてください。
もちろん毎日頑張っている自分のことも、きちんと褒めてあげてくださいね。