話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

京王八王子駅に、鎌を持ったおじさん まさに「鎌じい」が出現。

京王線八王子駅に「鎌をもって改札を突破しようとするおじさん」が出現されたようです。あり得ない状態に驚いてしまいますが、駅員さんは冷静に刺股で対応されていますね。一体なんの目的で「鎌じい」はこのような奇行に出てしまったのでしょうか。

改札口

まりんぬ
@marinnudesu

京王八王子駅に、鎌を持ったおじさん
「鎌じい」出現。

2.6万 7.7万

MikuMoのアイコン
MikuMo @loveteacoffeel

駅員さんも大変だ。。泣 電車が大好き!て気持ちだけで就けるお仕事くらいになれる様な社会になってほしい。。

2022-07-12 00時33分
Aliceです。のアイコン
Aliceです。 @Alice012955

鎌ニキ

2022-07-12 00時22分
ひかるのアイコン
ひかる @SP211111

さすまた持ってるやつ、へっぴり腰すぎんか
リーチ長い武器なんやからガンガン突きまくればええやん
敵の身体に先端が刺さって相手は苦しむし、老人なんやから勢いよくやればすぐ転ぶ
転んだ所で顔を先端で囲んで拘束

2022-07-12 00時09分
hiroshi fujii (makoのアイコン
hiroshi fujii (mako @xssm1

こういう輩無力化するのにネットランチャーが効果的だと思うんだけど。

@marinnudesu こういう輩無力化するのにネットランチャーが効果的だと思うんだけど。

2022-07-12 00時02分
遺憾の意は実効性なし #誰が特亜の為に働くか #スパイ防止法 #憲法改正 #旧宮家復帰のアイコン
遺憾の意は実効性なし #誰が特亜の為に働くか #スパイ防止法 #憲法改正 #旧宮家復帰 @94IxzlUB6jo533b

息子の高校にもあった。
Amazonでも買える。
刺股は時代劇にでてくるけど
刃物を持った者を取る抑えるのに有効。
刺股を持った複数名でいろいろな方向から抑えるのがいいって。

2022-07-11 23時51分
ねこあーと/NecoArtのアイコン
ねこあーと/NecoArt @necoartsub

老害再び...

2022-07-11 23時37分
メカラン リプ返 絡み垢のアイコン
メカラン リプ返 絡み垢 @mtd1_

日本もこんなんになっちゃったし
もはや警察も銃持った方がいい説あるな

2022-07-11 23時19分
天地 開(てんち かい)のアイコン
天地 開(てんち かい) @reinou_tenchi29

刺股は昔から武器として使っていたんですね。

2022-07-11 23時12分
モンサントエナジーのアイコン
モンサントエナジー @high_times_thc

チラチラ見える疫病退散ってポスターが駅員さんの気持ちを代弁していていいね👏

2022-07-11 22時50分
Ωもちもちのアイコン
Ωもちもち @mochi1116mochi

女の人タンクやってるやんw

2022-07-11 22時24分
uta🍊のアイコン
uta🍊 @ps_srr

動画他の方のを録画されてますね。

2022-07-11 22時13分
ketto Sea 🌦 人物イラスト依頼募集中のアイコン
ketto Sea 🌦 人物イラスト依頼募集中 @kettocer_11_1

怪我させたらあかんというのが世知辛い日本である

2022-07-11 22時11分
タチコマJPのアイコン
タチコマJP @xxxtachikomaxxx

サスまたの使い方あってるの?🫣

2022-07-11 22時01分
M1038 HMMWVのアイコン
M1038 HMMWV @M1038HMMWV

刺股使えてねぇ。訓練不足!!

2022-07-11 21時53分
カピバラマスターのアイコン
カピバラマスター @capybara_master

かまわないほうがいいね
かまはないほうがいい

2022-07-11 21時28分
おっふ😷のアイコン
おっふ😷 @korekoreoffu

怖!!勇気あるわ

2022-07-11 21時24分
ko_iのアイコン
ko_i @koichiro_i

なんで鎌もってんだ?
はっ!カマって欲しかったのか!w

2022-07-11 21時14分

動画になっていたので、よく見る事ができましたがおじさんの目的は何だったのかが気になりますね。しかしどんな状況でも「鎌」を持って歩くなんて、やってはいけない事なので

無事おじさんを抑え込み、けが人が出なくて本当に良かったと思えました。コメントを見ていると刺股の使い方には賛否両論があるようなのですが、

咄嗟の事だったかと思うので、それでも対応された駅員さんはすごいと思います。本当にお疲れ様でした。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード