日本では考えられない!ギリシャによくあるタイプのお風呂!
ギリシャのお風呂はお部屋の中にあるようです。いくつか画像が紹介されていますが、このようにベッドサイドにバスタブというのは、湿度の高い日本では考えられないですよね…。ギリシャは乾燥している気候なのだそうで、このようにお部屋にお風呂を置いても問題ないのだとか!
風呂
ギリシャへの反応

日本の夏を味わう度にそりゃもっと暑い国の人も日本は暑いって言うよな…ってなる

アメリカユタ州に行った時も、すっごい乾燥してて、おパンツを洗ってポイってしといたらすぐカッピカピに乾燥してた(笑)
ただ、乾燥でしばらく喉が痛くて、山火事を凄かったけど💦
あの気候、夏の日本に持って帰ってきたい、、、

体どこで洗うんや……

昔オーストラリアいた時に乾燥ヤバすぎて。
日本って居るだけで保湿してくれてたんやと実感した。

小樽のラブホこんなんあるで

夢の中でこういう物件住んでたけど

湿気無いのは羨ましいですが此の乾燥な分、猛暑になるとアメリカ西海岸並みに山火事怖いらしいから一長一短な気が…

ヨーロッパからの輸入菓子なんかはパッケージが未開封でも日本の湿度にやられてる風な時ありますよねw

地中海性気候も良し悪し

頑張ればベッドに水ぶっかけられるの草

人間の鼻があんなに高くなるまで進化したのは乾燥が
原因と言われてますね。

日本にもこういうお風呂いっぱいあるやん。ベットとお風呂が同じ室内にあるやつ

竹ふえ のようですね

今トップクラスに勢いのあるツイートです!

西洋の風呂、風呂なのに床濡らしちゃいけないの理解出来ない。
日本の風呂は良く出来てるなと思う。

掃除が大変そうですね😅
インテリアとしては素敵です✨
ギリシャでよくあるタイプのお風呂が、日本では考えられない!という画像のツイートでした。
ギリシャは乾燥している気候なのだそうで、このようにお部屋にバスタブを置いて入浴し、タオルで体や髪の毛を拭く必要もなく、乾いていくそうなのです。日本の夏は湿度が高くて蒸し暑いので信じられないですよね。
こちらの画像はホテルのお部屋なのだそうです。日本人が知らずに泊まったら不思議に思ってしまいそうですよね。とても勉強になるツイートでした。