犬を飼っている人に知ってほしい!人工呼吸と心臓マッサージの仕方!!
私たちの大切な家族の一員となっているペット、とりわけ今回は犬を飼っている方々に是非知っておいてほしい知識「人工呼吸、心臓マッサージ」の方法をご紹介しています。これからの季節、熱中症になる可能性も高まってきます。何が起こっても対応できるように基礎的な知識を学んで、大切な家族の命を守りましょう。
心臓マッサージ
人工呼吸への反応

猫は?!猫はありませんでしょうか?!?!

猫ちゃんのもあるといいなぁ💭

どこの引用かアドレスないと怖くてできませんよ!引用元、きちんとだしてください。


りそうが
現実にちかずけたらいいだろうね。まずいま、の社会ではありえないかな。

ありがとう

ありがとうございます。きっちり覚えます。前に飼ってたぶるが誤飲で慌てて逆さまにして背中をたたいてだしました。ぶるです。一回は詰まってそのまま失神したこともあります。とにかくパニックになるので覚えておくと心強いです!ありがとうございます。

その時が来ないことを願っていますが、知識として覚えておきます、有難うございます。

去年、きららが亡くなった時にやりました。
心臓マッサージし一度心臓動いて30秒程がんばってくれたが私の腕の中で永遠の眠りにつきました・・・。

4年前のこの日にこの事を知っていたら…と思いました…
7月5日は愛犬ゴールデンレトリバーの4回目の命日です。

猫にも応用できますね。ありがとうございます。

1分間に100回のペースのリズムで胸部圧迫を1分間に30回声を出しながら行う、が難しすぎてなかなか想像が出来ないです…。うちの犬、熱中症のような症状で昨日元気なかったので覚えようとは思うのですが…。


ポメなんかちょっと押したらバキバキに骨折れちゃいそうで怖いわ。いざというときにはやらなきゃいけないだろうけど、折れた肋骨が肺や心臓にダメージを与えそうで強く押せる自信ない。

犬の病気やけがについての本、何かあったら役に立つ、と読んでた自分だけが、家族の中で応急処置のし方を知ってた。
泣きながら鼻から息を吹き込んだ経験があるから、本当に知ってるってことは大事

わんこ大丈夫なひとー!
覚えといてね!!
わたし!近くにいてもタクシー呼んだり自販機まで水買いに走るくらいしか出来ないから!!
わんこってタクシー乗れるの?
救急車はよべないよね?
動物救急車とかあるの?

説明画像、保存させて頂きました。
大変だったのに、ありがとうございます!
ロロさんがとても心配です。。
人間の人工呼吸、心臓マッサージの方法はAEDの普及に伴い、関心も高まっていると思います。
しかし、犬などペットに関してはどうでしょうか。
大切な家族の一員であるにも関わらず、そういった知識の共有はまだなされていないように感じます。
今回、とても分かりやすく犬に行える蘇生措置を紹介してくださっているので是非覚えてみましょう!
自分が飼っている犬の種類によっても方法が変わってきますので注意が必要です。
どんな時でも飼い主として責任を持てるよう、こういった基礎知識も大切になってきますね。