ちょっと申し訳ない?知り合いの犬をヨシヨシする時に思うことwww
知り合いがペットを飼っていた場合、ちょっと遊ばせてもらうといったことがあり、思わずヨシヨシとさせてもらうことがあります。改めて知り合いの犬をヨシヨシさせてもらっている時にいつも思うこととしてこれがあり、申し訳ない気持ちになるかもしれません。
犬
知り合いへの反応

猫の放し飼いとかはまさにそんな感じ

くさいが失礼だという声があるのが草
初めて犬と出会ったとき、「めっちゃくさ!嫌な匂い!」って思った
けど一緒に暮らしてるといい匂いに感じてくるんだよな

甥っ子姪っ子を可愛がってる時に同じこと考えてました

ホントこれ…です。
犬と生活することは、日常にかかる制約をどれだけ「かわいさ」でカバー出来るかにかかっている。
自分の趣味の時間が第一、みたいな人には向かない

くさいとか失礼な人やな。
他人の子触らせてもらっておきながら。

いい歳して嫁も子供も居ないオッサンが「幼女最高www」って思ってる時と同じ思考回路か

飼ってる側からすると、その割合はフィフティーフィフティー😆大変だけど、可愛いからOK🙆♀️💕

甥姪を可愛がる時も同じようなことを思いますね……

ただ、その可愛さだけで全て許せるけどね

お世話できるのも飼い主の特権さね

かわいいの下にひたすら羨ましいって感情が渦巻いてる(飼えるなら飼いたい)

いぬやねこの社会勉強です

私は毎週保護犬カフェで事業の支援と言う大義名分でコレやってます…

友人に可愛がってもらうの本当に嬉しいし、安易に飼わず思いとどまる人は素晴らしいと思います👏🏼
ff外から失礼いたしましたー

それ以上に、"自分に懐いてくれて"可愛い っていうのが最高すぎてデッカい氷山、全部我慢できますよ😭👍🏻♡
普段の世話などはすることなくたまたま遊びに行ったときに知り合いの犬をヨシヨシさせてもらうことがあります。
しかしこれはかわいさのタダ乗りかもしれなく、普段かかっているエサ代や世話などは見えない氷山の一角で可愛さだけを味合わせてもらっているのかもしれませんねw
確かに普段はいろいろと大変なことは飼い主がやっていて自分はただ可愛がらせてもらっているだけと言えます。
そのため改めてこれを見るとちょっと申し訳ない気持ちになりますねw