話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

『くまのプーさん』を原作とするホラー映画が制作中!!めっちゃホラー!!

なんとあの有名な「くまのプーさん」を原作とするホラー映画が制作されているようです。嘘でしょうと思うかもしれませんが、オリジナル版の児童小説がパブリックドメイン(知的財産権が発生していない状態、消滅した状態)となったことを受けて制作が進められています。これでもかと恐ろしくなったプーさんに一部の大人は熱狂しそうですね。

ホラー映画

ライブドアニュース
@livedoornews

【おぉ…】『くまのプーさん』を原作とするホラー映画が制作中


オリジナル版の児童小説がパブリックドメインとなったことを受け、制作が進んでいるという。邪悪な牙を向いたピグレットとおもしき人物や、年老いて爛れたような表情のプーさんの姿が公開されている。

2.5万 9.7万

『くまのプーさん』を原作とするホラー映画が制作中!!めっちゃホラー!!

『くまのプーさん』を原作とするホラー映画が制作中!!めっちゃホラー!!

『くまのプーさん』を原作とするホラー映画が制作中!!めっちゃホラー!!

『くまのプーさん』を原作とするホラー映画が制作中!!めっちゃホラー!!

くまのプーさんへの反応

うぃzのアイコン
うぃz @enders_shadow

「おもしき」って初めて聞いた

「思しき(おぼしき)」か「思わしき(おもわしき)」なら聞いたことあるんだけど、そういう単語あるの?

2022-05-27 11時15分
ネコリプ🥚のアイコン
ネコリプ🥚 @mobpsychopass

この映画が米中開戦の端緒となりWWⅢに発展して世界崩壊するのであった

2022-05-27 11時14分
おにぎり💯🦂のアイコン
おにぎり💯🦂 @nigirimesi27

狂ってんのか...

2022-05-27 11時12分
mizu🍙のんびり屋(°▽°)のアイコン
mizu🍙のんびり屋(°▽°) @mizu002008

…やめてくれー
プーさんのイメージが🥺

2022-05-27 10時59分
elusive (⸅᷇˾ͨ⸅᷆ ˡ᷅ͮ˒)のアイコン
elusive (⸅᷇˾ͨ⸅᷆ ˡ᷅ͮ˒) @elu_5

おもしきってなんやねん…
思しき?
ふいんき←なぜか変換できない を思い出した笑

2022-05-27 10時52分
めめのアイコン
めめ @mememe816h

ピグレットまじこわい

2022-05-27 10時45分
し さ く ひ んのアイコン
し さ く ひ ん @Kromachromakey

おもしき?おぼしきではなく?
おもしきとも言うのかな

2022-05-27 10時28分
🎐梅川さん@亜喜理🫧のアイコン
🎐梅川さん@亜喜理🫧 @akiri1031

怖いと思うべきなのだろうけど…なんだろ。
好奇心の方が強い。(語彙力)

2022-05-27 10時05分
くれこのアイコン
くれこ @crescentier

なwにwこwれwwww

2022-05-27 11時13分
ンガポポもしくはマギーもしくはメルテスのアイコン
ンガポポもしくはマギーもしくはメルテス @ngapopodaiou

プーさんのホラーって何?
プーさんリアル過ぎてそれがもうホラーじゃん!

2022-05-27 11時12分
東北大学 ディズニー研究会のアイコン
東北大学 ディズニー研究会 @T2lab_official

これすごく気になりますね…
ホラー映画鑑賞会あるかも🫢

2022-05-27 11時12分
masa tiaのアイコン
masa tia @tia_masa

プーさん怖すぎやろ

2022-05-27 11時12分
すまたかのアイコン
すまたか @SMTKete

2枚目

2022-05-27 11時11分
TatsuroKita🎮✨GameProducerのアイコン
TatsuroKita🎮✨GameProducer @kitatsuro

ハニーハントも半分ホラーだしな

2022-05-27 11時10分
ぷうのアイコン
ぷう @P_hn11

プーさん……

2022-05-27 11時10分
あすら(酒飲み淑女)のアイコン
あすら(酒飲み淑女) @tokico0214

カルト宗教感すごい

2022-05-27 11時08分
ベルのアイコン
ベル @moffmoff1213

ちょっと気になるじゃないか...

2022-05-27 11時07分

画像を見るだけでも今までの「くまのプーさん」とは全然違うものだということがよく分かります。
どんな展開、出来であっても一度見に行きたいと思わせる、そんな話題性と魅力のある題材です。
流石に小さいお子さんには見せられないですが、幼少期にプーさんのお世話になったという大人にとっては胸が躍るホラー映画なのではないでしょうか。
原作を愛している、大好きと言う方にとっては厳しい映画となるかもしれませんが、怖いもの見たさ、面白半分で見たいという方は多そうです。
公開が楽しみですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード