うないいちどうさんの、本日の地味なハイライト。タコが入っていないタコライスの不思議。
ご飯の上にタコスの具材をのせていただく「タコライス」。スパイシーで後を引く美味しさです。うないさんはそんなタコライスに興味を持ったようですよ。「タコが入ってないのにタコライスとはね」といううないさん。皆さんも、一度は同じことを思ったことありませんか?
タコライス
うないいちどうへの反応

志田「タコライスってなんでタコ入ってねえんだって言ったらタコスのライス版だって沢村に笑われた。別の店行ったらタコスライスってメニューにあった。おお、この店はちゃんと誤解のないネーミングにしてんじゃんタコスライスであるべきだよなって頼んだら薄切りのタコが出てきた」

毎回毎回思うんだけど左上の帽子のおっさんなんなの?若い子に媚びでも売ってんのかな?

「早く食え」www

文句なら「タコス」に言え!って事だな。

ちなみにタコライスにタコが入って無いのはメキシコのタコスを沖縄の人がご飯に合わせてアレンジしたかららしい。

タコスだからな

このフレーム、タマスケ🐱で見た

ライフで買いましたか!?食べたことあります🤝

ガリレオネタすこ

早く食えが地味にじわる

手がフレミングの法則

ふふ⋅⋅⋅タコスがもとだもんねぇ⋅⋅⋅

強キャラ感

ちなみにタコスのライスらしいです

タコ飯には入っているのにね

手

タコが食えない自分、沖縄の民泊で「タコライスってタコ入ってるんですか....?」とかましてしまったことあります。おいしかった.....
沖縄料理のひとつであるタコライス。
旨味も食べ応えもあって、一皿で満足できる料理です。
ちなみにタコライスは、「タコス」と「ライス」を合わせた言葉だそうですよ。
意外とストレートでしたね(笑)
タコが入っていないのにタコライスだと気づいたうないさんは、「実に面白い」とガリレオさながらのようなひとこと。
それに対し「早く食え」とのツッコミにも笑えます。
これからタコライスを食べるたびに、このうないさんを思い出してしまいそうです(笑)