許斐先生がまたテニスの新概念を生み出している?!新テニプリがまた凄いことにwww
許斐先生と言えば言わずと知れた「テニスの王子様」の原作者です。現在は「新テニスの王子様」を絶賛連載中で、テニスというスポーツの枠にとらわれない斬新な切り口で展開される物語に、老若男女問わず多くの人の注目を集めています。今回もまた新しいテニスの概念を打ち出したようです。そもそも「テニス狙撃手(スナイパー)」とは一体なんなのでしょうか。
許斐剛
テニプリへの反応

高3(迫真)

高3!?

ベースライン上の高さ33mからサーブ打てば40m離れた相手を仕留めることができるようです。
つまり、ジャンプサーブで実現可能です。

訓練された読者だから、40メートル程度じゃ動揺しないなw
時間止めたりブラックホール出したりするのに比べたら…

スナイパーwwwwwwwww

許斐先生のテニヌの凄いところはこれだけはっちゃけながら本当にただの1人も被ること無くしっかりそれぞれのキャラが立ってる所なんですよね………キャラ被りもなければ書き分け出来てないとかも無いのが凄い……

本買うのに顔パス余裕そうな貫禄やなロドリゴ君…

○人サーブでリターンもさせずに一撃で沈めるのか。。。。?

テニプリはマジ面白い

テニス狙撃手?

テニヌ

高3...?

相変わらず狂ってる

テニス版キャプ翼だものな〜
冒頭部分からいきなり楽しそうな展開ですね!流石許斐先生とでもいうべきでしょうか?!
画像の彼は「テニス狙撃手(スナイパー)」だそうです。
百歩譲ってテニスで狙撃する事もあるかもしれません。自分の思う場所を狙い撃ちという感覚で「狙撃」という言葉を使うのも分かります。
しかし次の一言、「400m先から奴を狙う」とは一体…?!狙うのはコート内の一か所ではなくて人なんですか?!
驚きで2度見3度見してしまいました。
更にこの彼が高校生だという事実にも…。
一度見たら次が気になりすぎる、テニスの王子様の凄い所ですね!!これからも楽しいテニスを期待いたします!