お祓いしているから大丈夫!?潔すぎな事故物件。
異常に安い物件、入った時に変な感じがする物件。物件を探していると、もしかしてこれって事故物件?と思うことがあるかもしれません。こちらのサイトには「事故物件の概念を覆す」と書かれており、お祓いをしている様子の写真が掲載してありますよ。シュールです(笑)
リニューアル
事故物件への反応
なんとなく、8050で相次いで亡くなったニオイが… あと、容積率の違法は、道路に面してる側の家(新しい)が元々庭だったと思われます。ピンはその奥。 庭つぶしたら違法建築は、芝浦の某マンションと一緒すね。 相続で庭売った金で7年生きられた、かな…後継ぎいなけりゃそういう考え方になるわな。
逆に普通の物件よりも清いのでは? だって寿命で普通に死んだ場合は事故として表さないし築年数の長い物件やマンションなんかならどっかで亡くなってるよ
以前、事故物件で格安の賃貸物件に住んでいる職場の同僚がおりました。 時々…霊が見えるそうですが😥 気にしない(・ε・;)との事 たくましいご家族だなぁ😅 と当時、感心してました。
事故物件を社員が一回借りた形にして(告知は次に借りる人だけでOK)次に借りる人には何も言わないのが罷り通ってるのに、この不動産屋さんは立派だわ。(ネタ的にしてるのか?)
当店負担で御祓い済。未リフォーム、これ以上のご不幸ごとがないようにって、大祓祝詞なみに清々しく潔いコメントの数々w アメリカで不動産エージェントやってる知人も事故物件でトラブルになった(買主は日本人)時、アメリカ在住のお坊さんに祈祷お願いしたら解決したって話を思い出した…
近い。零細不動産投資家としては興味ある😎病死とか自殺はまぁ良いとして、違反建築っていうのが気になるな。再建築不可という意味なら良いけどガチの違反建築なら是正義務が買主にくるわけでそこを誤魔化すために事故物件を大々的にアピールしてんじゃねーかと勘繰りたくなる。
めちゃくちゃ潔い物件でしたね。
私もネットで物件探しをしたことがありますが、これは今までにない物件です(笑)
まず「心理的瑕疵リニューアル物件」って何?と、そこで笑ってしまいました。
インパクトが強すぎて、興味さえ湧いてきます。
事故物件だと不動産会社は隠したがるイメージですが、こちらは大々的にアピールしていますね。
なぜか安心できる不思議(笑)
少し事故物件に対するイメージも変わった気がします。
世の中にはきっと、色々な物件があるんでしょうね。