【閲覧注意】中学から高校までの部活動別死亡数
皆さんは中高性時代に部活動をやっていましたか?今、兎です。さんのツイートで部活動別死亡数の表の画像が話題になっています。かなりの頻度で死亡者が出ているのがわかるので、学校での部活選びに影響してくるのではないでしょうか。少し参考にしてみてくださいね。
部活動別死亡数
関連記事
氷柱キラリ @turaranoibuki
柔道の項目で、最初は受け身から学ぶ事の大切さがよく分かる。中一や高一で入部後、明らかに二年目から数が激減しているのは、最初の一年で受け身を叩き込まれるからに他ならないだろう。 攻撃技を覚える時が一番楽しいけどさ、まずは身を守り、怪我をしないための技術からだよな……。
意外にも死亡者数1位の部活は柔道部なのですね。
ラグビーは野球などと比べるとマイナーなスポーツなので、死亡率が圧倒的に高いと考えられますね。
コメント欄では麻雀部での死亡者に関心が集まっています。たしかに麻雀をやっていて死ぬとは、一体何があったのでしょうか……?皆さんの想像力におまかせします。
部活動に一生懸命で命を落としてしまうのはあってはならないことですよね。無理をしすぎず、自分の人生を豊かにするために楽しむくらいがちょうどいいのかもしれませんね。