浪人を決めた子供に対し…お父さんがくれたLINEが優し過ぎる!
4月は人生の岐路となりやすい季節ですよね。3月31日にお父さんから「進路決めた?」とLINEが来たようなのですが、それに対して「浪人することに決めました」と返信をしたところ、「2年目だからペース配分もわかってるから大丈夫」と優しく背中を押してもらえた、という画像のツイートです。
LINE
お父さんへの反応

自分とは別世界…。

襟さんの意志を最大限尊重してくれて、すごく優しいお父さんですね。
そして、また1年世話かけますが言えた襟さんも素晴らしい。
襟さんは多分将来、大丈夫です👌
来年は桜咲きますようにお祈りします。

恐らく滑り止めは受かったが来年本命に再チャレンジする、という事かな。
お父さんの優しさ、期待に応えて欲しいところですが、親は子がハッキリとした意思を持って生きがいを感じてくれる事が一番嬉しいんですよ。何事も全力で頑張ってください。

世界には愛があるんだ

優しい!!
のか?

もう一回遊べるドン

いっぱい親孝行してあげて下さい

私の父親より優しい。
私の父親は、教師で、小さい頃から「勉強しろ」「100点取れ」しか言わなかった。
良いお父さんですね。

来年も留年やり取り楽しみにしてます

応えてあげなされ

羨ましいなー。
浪人しようがどれだけ頑張ろうが結果しか見てくれない親だし、過程も見てないで全てふーゆで終わる家庭なのでホントに羨ましい

普通だったらは?ふざけんなッテイワレところを

いやもう諦めてるんだよ、ここで罵倒して学校辞められては元も粉もないから、うちの子の場合もそうだった。二年留年したあとに無事に大学卒業してシステム会社で元気に働いてるわ。

泣いた。

僕の親も最初こそ浪人は絶対駄目って言ってたけど、なんやかんや予備校のお金とかを出してくれました。そこからか親には感謝ととにかく長生きしてもらって、俺が自立したら精一杯の親孝行をすると決めました。

襟を正せよ

父親のアイコンが照明なのが一番気になる
浪人することに決めた子供に対して、お父さんが送ってくれたLINEのメッセージが優しすぎる!という画像のツイートでした。
子供が浪人すると決めた時に、こんな優しいメッセージを送ってくれる親はそんなに多くないのではないでしょうか。ツイート主さんは素敵なお父さんをお持ちですよね。
リプ欄にも、いいお父さん、泣く、羨ましいなどの反応がたくさん寄せられていました。来年は、お父さんに喜んでもらえる結果になるといいなと思いました。