「こういう仕組みだったのか!」気になっていた手品の裏側
マジシャン、手品師と呼ばれる職業の方が居ますが、テレビで見かける度に、「どうなってるの!?」と驚かされたりしますよね。「このツイートでは、あるひとりの男性が様々な手品の仕組みを次々とネタバレしていく、という動画を取り上げ、話題になっています。
手品
マジックへの反応

却って意識してバレそう😅

でもこういう仕草が難しいのよ

わかっててもそう見えないようにするのがプロ
つまりみんなスゴすぎる

これが幻想殺しですか…

どちみち手先柔らかくないと
出来ねぇな

スゲェ真面目な顔で手品の命とも思えるネタをバラしていくのシュールで笑っちゃう

ほんとマジックって発想の天才だと思う。
仕組みをネタバラシしてしまえば「こんな単純なことだったの?」「わかってしまえばこんなものなのか」「練習すれば誰でもできる」ってなるかもしれないけど、ネタに気付けなければ一生気付けないそれはまさに騙しの魔術で、それを考える人は魔術師だと思う。

著作権切れた手品かな?

ブンデンブンデンの奴好き

マジックの世界では「フィンガーパーム」と呼ばれる手先の仕掛けで行うトリックですが、知っていれば出来る訳でもないのが凄い
因みに種明かしされるトリックは業界基準で「使い古された」という扱いのモノが多く、その分だけ新しいのが生み出されていると考えるのが妥当。
余計に凄いw

もうマジシャン全員転職せなアカンやん

手品界の東谷さん

真似できんわ これ

日本人のやつはみんなよくやるけど本編最後の殴られた後の復帰の仕組みを知りたい。

こういうのみてておもしろい

手先器用じゃないとできないからタネ明かされてもできないw
手品やマジックというのは、何歳になってもワクワクさせられ、
見るだけで楽しめるものですよね♪
しかし、あまりにも凄すぎて「テレビの編集を使ったやらせなのでは・・」
なんて思ってしまうこともあります。(笑)
見るだけで楽しいのも本当ですが、やっぱり仕掛けが気になりませんか?
「どうなっているんだろう」と想像したことがある方も
多いのではないでしょうか。
このツイートでは、
ある男性が次々に手品のネタバレをしていくという動画を紹介しています。
「こうなってたんだ!」とびっくりしたものもたくさんありました♪
とはいえ、この動きを全てなめらかにしている手品師・・
やっぱりすごすぎますね♪