同窓会に呼ばれなかった時は…上流過ぎなのだと考えようw
同窓会や、飲み会など、なぜか自分だけ呼ばれなかった…という体験をされたことがある方もいらっしゃるかもしれません。そんなときは、どうして呼ばれなかったんだろうとか、参加したかったのに…と落ち込むよりも「私たちは上流過ぎて呼ばれないのよ」と考えるのがいいのかもしれません。
飲み会
同窓会への反応

DIET beauty health !! @DIETbeautyheal
名前が優勝🏆😂
2022-04-04 09時01分

リー @Yskh817M
小学校、中学校共にクソみたいな思い出ばかりなので、こっちから願い下げである。
2022-04-03 20時07分

パンナコッタ @pannacotta0303
無敵
2022-04-03 12時24分

東雲冷伽俐 大佐@メディック @sinonomehikari
天才かよw
2022-04-03 08時17分

MM @casadibambora
同窓会・クラス会で転居先などの連絡先がわからなくて、呼べなかったのならともかく、わかっていて、呼ばないのは人としてどうかと思いますけどね。個人的な付き合いならともかく、同窓会、クラス会ってそこに所属していた人全員招待だと思いますけどね。
2022-04-02 22時26分

おゆゆ @xox_oyuyu_xox
天才
2022-04-02 21時19分

*ヒロ*@和の心を歌うマンマ・ミーア @shiroikumo0924
同窓会や飲み会に、自分だけよばれなかった…という時の解決法を紹介されている画像のツイートでした。
その解決法とは「私たちは上流過ぎて呼ばれないのよ」と考えることだそうです。これなら、自分だけどうして…と悲しくなることもなく、前向きに考えられそうですよね。
こちらの画像、映画か何かの一場面でしょうか。映画から、人生の問題を解決するヒントを得られることは時々ありますよね。
リプ欄には、天才!無敵!などの反応が寄せられていました。