ナゲットの箱の穴ってこのためにあるんかな!?車内でもハッピーセットを食べてもらえる方法。
子どもが車内で食べ物を食べる時は要注意ですよね。特にストローで飲むタイプの飲料がセットになっている物に関しては、溢さないか心配でなりません。しかしツイート主さんが編み出した方法をご覧ください!これなら飲み物と一体化しており、とても食べやすそうです。
ストロー

ff外から失礼します。
小学生になってヤンチャになると
それをクルクル回して遊びます( ꒪⌓꒪)(白目)w
ポテトが散らばり悪夢かと思いましたwww

だってYouTubeで流れてたからみなしってるやろう

なるほど😳

発想が素晴らしい👏

こんにちは!!なるほど。いいアイデアですね。。私もやってみます。。( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)♡


しなって全部ぶちまけて泣いた

台湾のマックにストローがないよ。使い捨てプラスチック製ストロー禁止令が施行されているから

はじめまして。うちの娘と息子もまったく同じようにハッピーセット食べてます🙄子供の考えることは凄いですよね(笑)

なるほどーーー!

なんと!画期的(✽ ゚д゚ ✽)

天才すぎる🥺

それストローで飲む時に熱気で顔モワってしない?やった事ないけど

均等に食べないとひっくり返りそう

ほお~う!

マジすげー

キムタクに教えてあげなきゃ!
アタフタヾ(・ω・`;))ノ三ヾ((;´・ω・)ノアタフタ
子どもが車内で食べ物を食べる時は本当に要注意です。注意力が散漫になる上に揺れなどで周囲に溢す確率が大幅にアップします。
なのでマックなどの「ストロー付きの飲料」は謙遜しがちなのですが、ツイート主さんが編み出したこの方法はすごいですね!思いつかなかったので、今日知る事ができて嬉しいです。
後のコメントを見るとこの状態で足の間に挟んで固定して食べているようです。今度わが子でも実践してみようと思いました。そして他のお母さんにもドヤ顔で教えてあげようと思いました。