話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ごま油香る!生ハムとクリームチーズ丼!食欲減退している時に食べてみたい!

「だれでもカンタンに作れる」をモットーにレシピを紹介してくれているこちらのツイート主さんですが、今回は生ハムとクリームチーズ丼という和風なのか洋風なのか、一体どういう味なのかちょっと興味をそそられる一品です。香ばしい匂いが食欲をそそるようなので、だまされたと思って胃腸の元気がない時に作ってみたいですね。

クリームチーズ

まるみキッチン【簡単レシピ】のアイコン
まるみキッチン【簡単レシピ】
@marumi_kitchen

【ごま油香る!生ハムとクリームチーズ丼】

①生ハムとクリームチーズを小さくカット する
②ビニール袋に①を入れ、醤油、みりん、ごま油、おろしにんにくを加え10分寝かす
③白ご飯に②、卵黄、きざみねぎをのせれば完成!

香ばしい匂いが食欲をそそります!

12時04分 2022年01月22日
1742 1.4万

ごま油香る!生ハムとクリームチーズ丼!食欲減退している時に食べてみたい!

ごま油香る!生ハムとクリームチーズ丼!食欲減退している時に食べてみたい!

ごま油香る!生ハムとクリームチーズ丼!食欲減退している時に食べてみたい!

ごま油香る!生ハムとクリームチーズ丼!食欲減退している時に食べてみたい!

まるみキッチンへの反応

扇のアイコン
@tabiougi

悪魔な食べ物だ、、、

2022-01-23 03時05分
真夏の夜の@川澄流一🌃のアイコン
真夏の夜の@川澄流一🌃 @MahorobaK

これは手軽に出来そう( ゚∀ ゚)ハッ!

2022-01-23 00時39分
ふジ⑅⃛きり𓅳のアイコン
ふジ⑅⃛きり𓅳 @fjtb_o

これつくりたいからまた材料買いに行こ☺️

2022-01-23 00時32分
いちのアイコン
いち @penguin_i_pool

めちゃおいしそそ🥺

2022-01-22 23時11分
ミンミンのアイコン
ミンミン @ZTojhM6diYeGCwz

アボカド混ぜたら美味しそう。ゴマ油ないな。

2022-01-22 21時41分
悪魔王子・ょぅのアイコン
悪魔王子・ょぅ @muchamucha7

作ってみたけどめちゃくちゃ美味かったわワ
生ハム100gは贅沢な量過ぎて「ヒエ…」となったから、ドケチなワシはライト・ツナで量を誤魔化したけど、それでも十分イケたしな(ヌッ

2022-01-22 21時26分
達也のアイコン
達也 @lv___f___rw

今度これ作ろ

2022-01-22 20時43分
詩音のアイコン
詩音 @varietta5963

はぁε-(´-`*)
食べない選択肢がある訳ないじゃん!

2022-01-22 19時11分
彩乃さん姉貴🌺*。꙳のアイコン
彩乃さん姉貴🌺*。꙳ @84W1RGkLxmKvVec

(´•﹃ •`)生ハムにチーズ❤ めも

2022-01-22 18時57分
ひゆ(ᐡ⸝⸝- ̫ -⸝⸝ᐡ)💜 FC入会のアイコン
ひゆ(ᐡ⸝⸝- ̫ -⸝⸝ᐡ)💜 FC入会 @tno____

めも

2022-01-22 18時37分
M.kaori 🍇🫖🌿のアイコン
M.kaori 🍇🫖🌿 @KaoriTb

なにこの最高なぶつ。😃

2022-01-22 17時47分
最近腰が痛い限界突破jkのアイコン
最近腰が痛い限界突破jk @Nekokan_1203

おいしそう

2022-01-22 17時17分
MMM@ヘム隊№6のアイコン
MMM@ヘム隊№6 @mmm04056868

美味しそう!これ食べたい!誰か作って🙄🙄🙄🙄🙄🙄🙄🙄🙄🙄🙄🙄🙄🙄🙄🙄

2022-01-22 16時16分
ちゃんちさ 🏠🐈のアイコン
ちゃんちさ 🏠🐈 @Hensauti3

これは...( ◠‿◠ )

2022-01-22 16時02分
みっちゃんのアイコン
みっちゃん @stsbchan

お腹すいた

2022-01-22 15時51分
ぴろきち-8822-のアイコン
ぴろきち-8822- @hiroki_102088

これ美味しそう✨
今度作ってみよう♫

2022-01-22 14時17分
マリオ🏴‍☠️ w/ 2y♂のアイコン
マリオ🏴‍☠️ w/ 2y♂ @mommy_mario

コレは…

2022-01-22 13時38分

生ハムもクリームチーズも、白米と一緒に食べるという発想が先ずもって浮かばなかったので少々面喰いました。
使用する調味料は特別変わったものもなく、新たに揃えなければならないものも見当たりません。
具材を食べやすい大きさに切ったら、ニンニクやごま油といった食欲をそそる食材と共に調味液漬けて、あとは丼鉢に白米とアタマを乗せれば完成です!
調理工程に難しい所は一切ありませんので、一風変わった丼を食べてみたくなった時、是非試してみてくださいね!
胃袋を持っていかれる味やもしれません…。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード