マジで元気でるからみんな見て「キティちゃんの50音表」
子どもなどが「あいうえお」の勉強する時に使う「50音表」ですが、通常良く見る50音表とは様子が違います。こちらは「キティちゃんの50音表」となっているのですが、「体をはったキティちゃんが見られる50音表」となっていて、何とも「元気がでる」見た目となっています。
ひらがな

以後閉鎖 @2kAEOJwkQx8n857
本当は体が柔らかいキティちゃん
2022-01-16 20時35分

黒猫くろ🎶🐣🎶 🐈 @kurorinn1223
身体の構造どうなっとるねん🧐
2022-01-16 20時22分
「50音表」ですが、普通はただ「あいうえお」が書かれていて、それを見ながらひらがなを覚えていくイメージですが、「キティちゃんの50音表」は一味違ったようですね。
もう最初の「あ」からかなり体をはった体勢のキティちゃんが見て取れますが、みなさんはどのキティちゃんが気になったでしょうか。
「無表情のキティちゃん」と「いつも見るよりスレンダーで体だけ見るとキティちゃんに見えない胴体」がなんとも面白いのですが、この方が子どもも楽しくひらがなを覚えられるかもしれませんね。