話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

自動餌やり器‪wお猿さんもビックリ、ポッコーンが天から降ってくる‪w‪w‪w

焚き火を囲むようにして、お猿さんがたくさんいます。その焚き火の中にお鍋がありますが、その中にはポッコーンになる前のコーンが入っています。次第に、ポコポコとポッコーンが溢れだしました。それな群がるようにして、ポッコーンの争奪戦が始まりました。まるで自動餌やり器のよう!

自動餌やり器

おると🔨🐦整形外科医のアイコン
おると🔨🐦整形外科医
@Ortho_FL

津波津波うるさいけどそんな焦るもんなの?って思う方はとりあえずこれ見て

10時46分 2022年01月16日
7998 2万

自動餌やり器‪wお猿さんもビックリ、ポッコーンが天から降ってくる‪w‪w‪w

自動餌やり器‪wお猿さんもビックリ、ポッコーンが天から降ってくる‪w‪w‪w

ポッコーンへの反応

アイ・L・S・ケイブのアイコン
アイ・L・S・ケイブ @aJcxmpeukV1W8PR

かなり物理の暴力を感じる

2022-01-16 15時50分
ひぐちけいのアイコン
ひぐちけい @keihiguchi

増えた水嵩が全部迫ってくるんだからな

2022-01-16 15時27分
ナポリタンのアイコン
ナポリタン @koyukinaporitan

スマトラ沖や奥尻島でも同じくらいの津波が来てて、東日本大地震で被害にあった地域でも、過去に津波がここまできたって跡があったり、先人達が津波がくるから住むなと言われてる地域もあったと聞きます。こういう映像って、聞くとそのうち忘れてしまうので大事ですね!

2022-01-16 15時26分
母子恋華🥰のアイコン
母子恋華🥰 @boshi_haru_ren

こういうことは、「大山鳴動して鼠一匹」が宜しいのです。

2022-01-16 14時43分
隘路NIYのアイコン
隘路NIY @iro_niy

これは確かYOUTUBEに動画があったかと思いますが動画で見ると更にその怖さが迫ってきますね、防災を考える為にも一度は見るべき動画だと思います。

2022-01-16 14時36分
りみママのアイコン
りみママ @riomiamama

非常識を承知でうかがうのですが、津波0.9mだとどんなものですか?画像のだと何メートルくらいですか?

2022-01-16 14時11分
ふものアイコン
ふも @KhDvk4dXjyy4Z2Y

ちなみに、これに糞尿や油、ガソリンその他諸々混ざってくるとどうなるか考えられたら……

2022-01-16 12時01分
Danchanのアイコン
Danchan @Dan_Shimada

この映像は、未だに心が締め付けられます。

2022-01-16 11時49分
UMIのアイコン
UMI @same47667868

津波に車ごと飲み込まれながら撮影された、ドライブレコーダー動画です。

2022-01-16 11時07分
みいらくのアイコン
みいらく @miiraku853

津波は普通の波と違って海面ごと盛り上がって来るって言われますが、それが分かる写真ですね。恐ろしい……

2022-01-16 10時51分
言語学おばさん@ にわとりのアイコン
言語学おばさん@ にわとり @45_siti

もうあの津波をよく知らない世代がネットにいるんだもんな…

2022-01-16 15時56分
居石 入魚(オリイシイリオ)のアイコン
居石 入魚(オリイシイリオ) @qN0JkBZdjVXo4jk

まさに震災の支援で現地入りした際はこれの直後だった。

それと土砂と木材と車だけでなく人間の死体も混ざります。

2022-01-16 15時40分
一硫化金玉のアイコン
一硫化金玉 @itiryuukatanso

なんかよくあるレベルの津波で瓦礫にすり潰されるとかいうけど津波が低ければ低いほど瓦礫が発生しにくくなるので従来の認識の方に近くなるよ

2022-01-16 15時30分
アッチョンブリケのアイコン
アッチョンブリケ @telesantanpan

これ地元だけど
滝みたいに流れてる部分は
5mの防潮堤だからね
そこ越えてるんだからたまったもんじゃない

2022-01-16 14時32分
🎲のアイコン
🎲 @AAfeyMxo7Buqtww

ラーしょ・・・

2022-01-16 14時30分
浅角@のアイコン
浅角@ @asazumi

知らない世代が居るのか・・・・

2022-01-16 14時29分
柴ゆうU•'ω'•Uのアイコン
柴ゆうU•'ω'•U @shibayu_utaheta

リアルタイムで見ていたよこれ( ;ω;)

2022-01-16 14時26分

自動餌やり器のようにポッコーンがポコポコでてきて、お猿さんが素早く食べる姿が見ててほんわかします。

お味はいかがなものだったのでしょうか。きっと美味しかったので、争奪戦になったのでしょうね。

しかし、出来たてのポッコーンが熱くなかったのか心配です。焚き火の周りも熱いので、怪我がなかったかな。

今年も寒い冬ですが、元気に乗り切ってね!ポッコーンが食べたくなった方もいるのでは?!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード