息子の通知表で?気になってしまう息子の担当している係www
小学校ではそれぞれの生徒が係を受け持っていることがあり、それぞれの係によってやることは異なりますが係名を聞けば概ねどういった活動をしているかわかります。しかし息子の通知表を見たところ、なかなか見ない係を担当しているようでそれがこちらです。
係
お笑いへの反応

うちの息子も同じ感じです😂😂😂

夏休みにUFO体験したとしか思えない。

闇落ちしてる笑笑

係を設定した担任の先生が気になります😅

どっちもネタがないと大変そう

3学期はお笑いじゃ無くてお祓い係と…

オカルトと言っても洒落怖系、不思議系など多ジャンルあるため、1つの学期で網羅するのは困難で3学期も同じ係かもしれません。
しかし、多くの話が過去の歴史に依拠するため、いずれ過去の歴史書などに辿り着くことが予想されます。
したがって3学期は「神話係」or それを発展させた「宇宙係」かも⁉️

3学期は何の係になるかも気になります😂

振り幅がすごい🤣

気になりますね🧐

ごめんなさい。
笑って良いのかどうなのか、迷いながら、
お笑いからオカルトにって⁉️豹変ぶりに驚きながらも、
笑ってしまいました。
特別活動ですか。
ちなみに学年は教えていただけないでしょうか。

オカルト係の役割を知りたい😄

懐かしいです…私も学生の頃はお笑い係を作り毎日相方と練習して披露してました。いつからだろう人前に立てなくなったのは…!?

実質、何もしなくてもいい係じゃん!
息子さんは頭良いっすね

うちもお笑い係でしたよ。パントマイムやってました😁

お笑い係あったなぁ
3、4年の時所属してた

一学期どうやって乗りきったんだよ、、、
係には様々あり、学校で飼っている動物の世話をする生き物係や掃除などについて他の生徒に指示するといった清掃係などがあります。
その中で息子の通知表を見たところ、お笑い係やオカルト係と言ったものを担当しているようでどういった活動をしているのか気になりますねw
なかなか聞き馴染みのない係を担当しているようでなぜこんな係があるのか気になりますね。
これを見たら子供の成績よりも係のことについて聞いてみたくなりますねw