話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

どれくらいいる?今まで座高を測られた事がある人www

学校では定期的に健康診断が行われて、その際に身長や体重を測るといったことがよくあり、どれくらい成長したかがわかるものとなっています。そんな学校での健康診断で今ではなくなってしまった座高検査というものがあり、今では廃止されています。

座高検査

Rimuのアイコン
Rimu
@Q0S_Rimu

今まで座高を測られた事がある人RT。

21時20分 2021年12月03日
3.3万 6万

どれくらいいる?今まで座高を測られた事がある人www

廃止への反応

REOMETAL death☆のアイコン
REOMETAL death☆ @CsEhmvKHqkdezsy

ありますね〜

2021-12-04 21時57分
昌宏木内のアイコン
昌宏木内 @Ovrl2jDkErrfs4C

やっとカイナ‼️わかるの、遅すぎるわッ❗️
確かに、何の意味があったんかね⁉️この測定は❓️

2021-12-04 21時56分
pamp(ぱんぷ)裸眼黒髪ツインテ派のアイコン
pamp(ぱんぷ)裸眼黒髪ツインテ派 @pamp3333

意味ない事に78年
 経たないとわからない
  なんて………
すごいなぁ〜
 学校って。。。。

2021-12-04 21時54分
多忙な暇人のアイコン
多忙な暇人 @S_Doichi

意味が無いかどうか、やってみないとわからないこともあるのです。もしかしたら何か意味が見つかったのかもしれないのです。

意味が無いとわかるために貢献した世代です。
「カブトムシは食用に向かない」と貢献した(出典:王ロバ)よりはマシだと自分を慰めればガマンもできます。

2021-12-04 21時52分
👾とみひろん👾 (最近滅法不景気)のアイコン
👾とみひろん👾 (最近滅法不景気) @922Hirotomi

胴長短足なので座高測定はいつも高かったですね…嫌な時間でした

2021-12-04 21時42分
りんのアイコン
りん @Rin_smile_0805

座高検査する度に自分の体はダックスフンドみたいなバランスなんだなって実感させられるから嫌い

2021-12-04 21時42分
地雷屋ハイパーマルチメディアクリエイト店@EXEC_CUTYPUMP/.のアイコン
地雷屋ハイパーマルチメディアクリエイト店@EXEC_CUTYPUMP/. @mine__0

「座高が高い=腸が長い」という考えがあったとか……

2021-12-04 21時39分
こいけ@元ラジオ配信おじさんのアイコン
こいけ@元ラジオ配信おじさん @tooru_koike

学生時代に椅子がわりに使って頭に座高計を乗せて寛いでいた良き思い出😊

#座高計
#椅子がわり
#保健室のメモリー

2021-12-04 21時38分
マイメロのベビーカー乗り🍁のアイコン
マイメロのベビーカー乗り🍁 @sanriolove_

懐かしいです!

2021-12-04 21時37分
しのすけぼんたろうのアイコン
しのすけぼんたろう @VDeQSe77U2RtTZV

はーい!
引き算して、足、短っ🤣ってこっそり泣いたなぁ。

2021-12-04 21時36分
RRRのアイコン
RRR @Bob1029Ka

???「柔道なんてやってるからオマエは短足なんだよ」

2021-12-04 21時28分
かり@人生は実験室のアイコン
かり@人生は実験室 @kali_izumi

ある本を読んでいたら、学校は兵隊を養成するために作られ、命令に従う人間にするために教育した。塹壕があった時代に身長と座高を測った名残らしい。なんかそんなことだったような。。。不確かな記憶で。。。

2021-12-04 21時28分
でぶち(Hiroaki debuchi)のアイコン
でぶち(Hiroaki debuchi) @desk_neko

へ~そうなん??
自分が子供のときに聞いたのは「猫背」や姿勢の悪さ と 「黒板の見やすさ、席順(前後)」の参考にしてると聞いたけど・・違ったのか。

2021-12-04 21時18分
ひろ@とうきょうVF119のアイコン
ひろ@とうきょうVF119 @hiro_san_japan

座高の高さは自慢でした🤣

2021-12-04 21時09分
上野男@5Gのアイコン
上野男@5G @s9pRRDQZPPRf7mz

意味が無いわけない
典型的な緊縮財政の犠牲

2021-12-04 21時07分
小さな生き物のアイコン
小さな生き物 @hachimitu599

笑った。たしかにスラムダンクのあの一節(ゴリと青田)しかり。座高で意味のある会話になったことない。

2021-12-04 21時06分
ギョギョギョの母のアイコン
ギョギョギョの母 @poison926927

外からすみません。座高が高い低いという表現よりランドセル文化でアンバランスに成長してるのではなんて思ってます、、

2021-12-04 20時56分

学校の健康診断で身長や体重だけでなく、聴覚検査や視力検査も行われることがあり、体の成長だけでなく体に何か問題はないか検査されます。
その健康診断の中に昔は座高検査がありましたが座高検査自体が何のために行われるか
不明な人も多かったと思いますが検査している側も何のために行っているかわからなかったようですねw

1937年から2015年まであったようですが意味がないとわかったため廃止されたようで78年もの間実施されていたこと自体がよくわかりませんねw

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード