モスラ羽化した蚕!クシクシ姿がたまらなくカワイイ!
人と共に生きてきた蚕は非常に親しみがあり、中には虫全般が苦手だけど蚕だけはカワイイ!という人もいるほどです。そんな蚕はシルクを作る際の原料になる繭(まゆ)が取れ、歴史と伝統のある日本の貴重な養蚕文化ですが、実は仕草も可愛いのです。
蚕
ブランカ……
アズキヨさん…∑(゚Д゚;) エッスゴッ‼バズってるヽ(*´∀`*)ノ♪有名人〜🎊
お蚕さん㊗️羽化👏😀
こんなにかわいいのに短命なのか・・・
頭に「い」って書いてある蚕は好きです
かいこだ!昔調べたことある!
かわいいいいいい!!
小学生~中学生まで蚕をずっと飼っていました。
日本種、シナ種(今は中国種と呼ぶんですかね?)、山でとってきたクワゴ(うちの方ではヤマゴと呼びました)。
卵を冷蔵庫で保管してバースコントロール…
後ろのラフレシア❓💦が気になりました‼️
かわいぃですねぇ
昆虫界の女王ならぬ、姫の如く愛らしさですよね。
こんなくそかわいい生物が虫とか信じれない…
可愛いといえば可愛いかなぁ
お蚕様って昔から言うけど、今は知らない人多い気がする😢
とても良い糸で肌触り最高なのよ!
カイコガですね!まじで天使だと思います!かわいい!
お蚕様かー。昔飼ってたな懐かしい。
アメリカシロヒトリ?ではないか。
白いのを見ると、全部それかと
思ってしまうので😅
確かにこういうのは見ると
可愛いと思いますね。
珍しい動画、ありがとうございます。
蚕ってこんなに可愛いのですね♥
初めてしりました❣️
もしゅらぁ!!かわいいなぁお前!!
かわいい…
うちでも飼いたいけど皆虫嫌いなんだよなぁ
悲しい(´;ω;`)
蚕は蛾の仲間ですが、そこら辺で飛んでいる蛾とは少しイメージが違いますよね。
それは歴史と伝統のある日本の貴重な養蚕文化からなるものかもしれません。
人と共に生きた蚕は古くから親しまれており、現在も「虫全般苦手だけど蚕だけは別」という人がいるほどです。
そんな蚕が成虫になるとモスラ化し、可愛いクシクシ姿が見られます。
ポケモンではモスノウにも似ていますね!
非常に可愛くシルクの原料の繭を作る蚕は人間にとって非常に親しまれている昆虫ですね!