話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ゲームをプレイするにしても?自分が小学生だった時と今の小学生の違いwww

ゲームをするにしても昔は当たり前のようにゲーム機を使ってゲームを楽しんでいましたが今ではゲーム機を購入しなくてもスマホで出来るゲームが存在します。そのため自分が小学生だった時と今の小学生では、ゲームをするにしても違いがあるようです。

3DS

あるかなのアイコン
あるかな
@arukana_s

←自分が小学生だった時  
        今の小学生→

19時30分 2021年10月21日
1万 9.7万

ゲームをプレイするにしても?自分が小学生だった時と今の小学生の違いwww

ゲームをプレイするにしても?自分が小学生だった時と今の小学生の違いwww

スマホへの反応

いのこーのアイコン
いのこー @ino_kou1121

今の小学生がProシリーズ使ってるって
親のものでも羨ましいわ

2021-10-22 23時38分
「はじめ」と『カノン』(元エンド)【4000年のモンスター】のアイコン
「はじめ」と『カノン』(元エンド)【4000年のモンスター】 @ribau0122

いまでも引ク出スやるために引っ張り出して現役じゃ!!!

2021-10-22 23時34分
halutankJN3のアイコン
halutankJN3 @HalutankJS

今の小学生許せへん3756437564……

2021-10-22 23時34分
🐹どるかやと〜☆のアイコン
🐹どるかやと〜☆ @donpattisuzuki

めっちゃ分かる

2021-10-22 23時33分
とやゴロウのアイコン
とやゴロウ @bt26tO1oYXKqN7d

小学生の時はスーパーファミコンではないのか!?

2021-10-22 23時27分
ほろーだおのアイコン
ほろーだお @enkiderisyu

わいの時代はベーブレード

2021-10-22 23時26分
さんご。のアイコン
さんご。 @ColorsSab

いやメタルファイトベイブレードとかポケカとかバトスピとか
あとやっぱりWiiでしょ(1世代前)

2021-10-22 23時22分
いろいろあって疲れた人のアイコン
いろいろあって疲れた人 @cardboard1635

3dsで妖怪ウォッチを思い出した

2021-10-22 23時20分
きなこ〜?のアイコン
きなこ〜? @kinakotaikoeti

DSは神

2021-10-22 23時17分
静夜のアイコン
静夜 @P8Tw1

自分が小学生の時はゲームボーイアドバンスSPを1番使ってたかな!初めて買ってもらった本体だったし😊昔は通信するにはケーブルが必要だったけどワイヤレスになった時は凄いなと思ってた!笑

@arukana_s 自分が小学生の時はゲームボーイアドバンスSPを1番使ってたかな!初めて買ってもらった本体だったし😊昔は通信するにはケーブルが必要だったけどワイヤレスになった時は凄いなと思ってた!笑

2021-10-22 23時14分
ニドのアイコン
ニド @nido_climax

そもそもおもちゃコーナーどころかコーナー自体存在しませんし
今は家電量販店のスマホ展示コーナーに小学生が集まるので
今の子供はスマホがゲーム機感覚なんですよ……

2021-10-22 23時13分
とかげ野魚のアイコン
とかげ野魚 @Toka_sake61

ルイージマンション2のテラータワーが楽しかった思い出。ちなみに今でもiPod touchと3DSは使ってます

2021-10-22 23時13分
Datのアイコン
Dat @hikigaya_0926_

DSまだ持ってるwww

@arukana_s DSまだ持ってるwww

2021-10-22 23時07分
GA-7353羽川伍長🌈✨のアイコン
GA-7353羽川伍長🌈✨ @7353_ga

俺が小学生の時はゲーム&ウオッチ(しかも初代)だったが…

2021-10-22 23時07分
あきら@マサオのアイコン
あきら@マサオ @S7yAmtGqU0yLGqS

3DSの時代、俺幼稚園入園の時やんwww

2021-10-22 23時06分
さかそうのアイコン
さかそう @sakaso_kenkyujo

2DSのLL買って大きさマウント取ってたの懐かし

2021-10-22 23時04分
シマDの航海記のアイコン
シマDの航海記 @Tomuno_kobeya

iPhone11シリーズ発売当時、小学生がまだ発売から間もない時期なのにPro max持っていた時はびっくりした。いや、バブルかよ...

2021-10-22 22時57分

一昔前ならゲームをするにはゲーム機を使うのが当たり前であり、携帯ゲーム機として3DSなどが主流となっていました。
しかし今ではゲーム機だけでなくスマホでゲームができるため、今の小学生に昔自分が使っていたゲーム機を見せると何かわからずジェネレーションギャップを感じるかもしれませんねw

昔の小学生は3DSを持って友達とゲームを楽しんでいましたが今ではほとんど見ることがありません。
そのため昔と今の小学生でも大きな違いがありそうですねw

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード