ゲームをプレイするにしても?自分が小学生だった時と今の小学生の違いwww
ゲームをするにしても昔は当たり前のようにゲーム機を使ってゲームを楽しんでいましたが今ではゲーム機を購入しなくてもスマホで出来るゲームが存在します。そのため自分が小学生だった時と今の小学生では、ゲームをするにしても違いがあるようです。
3DS
スマホへの反応

今の小学生がProシリーズ使ってるって
親のものでも羨ましいわ

いまでも引ク出スやるために引っ張り出して現役じゃ!!!

今の小学生許せへん3756437564……

めっちゃ分かる

小学生の時はスーパーファミコンではないのか!?

わいの時代はベーブレード

いやメタルファイトベイブレードとかポケカとかバトスピとか
あとやっぱりWiiでしょ(1世代前)

3dsで妖怪ウォッチを思い出した

DSは神


そもそもおもちゃコーナーどころかコーナー自体存在しませんし
今は家電量販店のスマホ展示コーナーに小学生が集まるので
今の子供はスマホがゲーム機感覚なんですよ……

ルイージマンション2のテラータワーが楽しかった思い出。ちなみに今でもiPod touchと3DSは使ってます

3DSの時代、俺幼稚園入園の時やんwww

2DSのLL買って大きさマウント取ってたの懐かし

iPhone11シリーズ発売当時、小学生がまだ発売から間もない時期なのにPro max持っていた時はびっくりした。いや、バブルかよ...
一昔前ならゲームをするにはゲーム機を使うのが当たり前であり、携帯ゲーム機として3DSなどが主流となっていました。
しかし今ではゲーム機だけでなくスマホでゲームができるため、今の小学生に昔自分が使っていたゲーム機を見せると何かわからずジェネレーションギャップを感じるかもしれませんねw
昔の小学生は3DSを持って友達とゲームを楽しんでいましたが今ではほとんど見ることがありません。
そのため昔と今の小学生でも大きな違いがありそうですねw