先輩からチーズバーガーのおつかいを頼まれた後輩は?中身を入れ替えていたwww
家族や友達からおつかいを頼まれるといったことがあり、頼まれたものをお店で購入してそのまま渡すまでがおつかいとなります。先輩からチーズバーガーのおつかいを頼まれた後輩ですがチーズバーガーの中身を入れ替えたようでそれがこちらになります。
先輩
後輩への反応

「…!? うまい…!
明らかにいつもよりもパティが美味くなっている!
店員さん、これは一体!?」
マック店員「え、なにそれ…知らん…こわ…」

ナゲットはどうしたんだろう?( ゚д゚)

(マックって最近こんななんだ...)

これを見て何故か思い出したんですが、学生の頃「嘘だったら100円上げるから騙されたと思ってやってみな」と言って、駄目だと笑いながら後で100円をくれる先輩が居ました。

ダブチーバーガー派です

フランス映画「アメリ」を思い出しました。
ウチでも、家族に食パンのバターをミルクジャムに変えたことがあって、同じ表情をしてました。

…柔らかい?

犬のエサの味がしない…?

可愛いいたずら(*´▽`*) びっくりするの見たいのかな。

あとはチキンナゲットをファミチキにすれば完璧ですよね😆

ちょっと後輩ちゃんの気遣いが重い(カロリー的にも

なんやこう…めっちゃ好き

手ぇ洗えやッッッッッっ

身体に良い物と交換してあげたのかと思ったけど
リプ見る感じ別にそういう意味でやった訳でもないらしい笑

ん?
ん?
んん?

問題はこれをハンバーグとするのかハンバーガーとするのか、はたまたバーグーガー等の造語として語るべきなのか……
チーズバーガーはその名前の通り、チーズが乗ったハンバーグがバンズに挟まれており、マックなどでは定番の商品となっています。
そんなチーズバーガーの中身をほっともっとのチーズハンバーグ弁当のチーズハンバーグと入れ替えた後輩ですが食べた時に先輩も思わず見てしまったようですねw
いつもと違う味わいにビックリしているようですがさすがに違和感を覚えるようです。
後輩がなぜこのようなことをしたのか不明ですがすぐにわかるようですねw