話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

給湯器が盗まれたのでAirTagで追跡すると見事に場所を特定!

盗まれた給湯器をAirTagで追跡したら場所を特定できたという投稿。給湯器にAirTagを仕込んでいるのが以外ですが、ちゃんと追跡できているのはすごいなと思います。やはりiPhoneユーザーが多い日本だと、付けておけば盗難防止になるかもしれません。

給湯器

かわちゃん@エアタグ使ってる?のアイコン
かわちゃん@エアタグ使って...
@kawaken1985

ふーん。盗んだ給湯器はここへ行くのか!
Appleのエアタグ便利だなー。盗難されやすいものに仕込んどくのアリかも。
ここまで精度いいとストーカー怖くない?って思っちゃいました。

15時00分 2021年10月13日
4737 8878

給湯器が盗まれたのでAirTagで追跡すると見事に場所を特定!

給湯器が盗まれたのでAirTagで追跡すると見事に場所を特定!

盗難への反応

矢野さんそれ、違いますのアイコン
矢野さんそれ、違います @l2Xsnyl1igV2iiq

給湯器っても1台1000円前後じゃないです?
そんな額の為にねぇ…

2021-10-15 12時49分
ロゼオのアイコン
ロゼオ @nahsemu1031

場所がわかったって事は、犯人もわかったって事ですかね?

2021-10-15 12時14分
まいたけりんのアイコン
まいたけりん @maitakerin0124

ふと思った。
自分も埼玉いたとき、よくお世話になったところだ笑

2021-10-14 21時43分
こうのアイコン
こう @gas_panicc

自分のAppleIDに紐付けられていないタグが近くに一定時間あると自分のiPhoneに通知が来る、みたいな話があったような気がします

2021-10-14 21時27分
🐦カナリヤくみちょう🐦(メガゼロおや?)🔑のアイコン
🐦カナリヤくみちょう🐦(メガゼロおや?)🔑 @kanariyakumicho

バイクに仕込んでやろうと検討しておりましたので気になります

2021-10-14 15時18分
No1プレイヤーのクロス屋さんのアイコン
No1プレイヤーのクロス屋さん @kurosujakku

バイク売っちゃって盗まれる物がないんですがどうしましょう…(エアタグ4つ余ってる)

2021-10-14 15時16分
♈夢死ちゃん♈♂デース💓💓💓💓のアイコン
♈夢死ちゃん♈♂デース💓💓💓💓 @Mushi_JB64

もうストーカー事件は起きているwwwwwwww

2021-10-14 14時49分
Joker🃏🍄のアイコン
Joker🃏🍄 @Kilya_as_Joker

これは続きがとても気になります☺

2021-10-14 12時37分
TigarSchwartのアイコン
TigarSchwart @KE_TSU_I

めっけた

2021-10-15 17時24分
れぺぜん@おがわ:Uber東京のアイコン
れぺぜん@おがわ:Uber東京 @repezen_log

盗まれた給湯器は

株式会社銀河商事

埼玉県蓮田市閏戸2138-1に運ばれるらしい

2021-10-15 12時58分
ERROR41🏴‍☠️のアイコン
ERROR41🏴‍☠️ @ERRORMAN41

この精度はホロメンへのプレゼント受付中止もむべなるかな(´-ω-`)
悪用する人さえ居なければ、便利な世の中になったねーだけで済むのに…

2021-10-15 12時54分
有澤ガチタンのアイコン
有澤ガチタン @arisawa_raiden

ここか

ここか

2021-10-15 12時02分
いくらのアイコン
いくら @toaruprince

なんで給湯器、、、、

2021-10-15 11時42分
さびⅠのアイコン
さびⅠ @cx_yzfdso01kg2b

#Apple #airtag
車の盗難防止に使えませんかね…泥で類似品無いかしら😱⤴️

2021-10-15 11時31分
ハヅキチのアイコン
ハヅキチ @y_haduki

「エアタグを娘の車に仕組まれたストーカー事件」ってのを実際にtwitterで見たな。

2021-10-15 11時18分
トヴィのアイコン
トヴィ @taka3st185rc

iPhoneは便利なヤツあるんだね。w

2021-10-15 09時56分
(ある)のアイコン
(ある) @aru_01

給湯器が盗まれる現実

2021-10-15 09時13分

AirTagはアップルから発売されている紛失防止するためのガジェットです。AirTagを付けておけば、例えば財布を落としてもスマートフォンに通知が来たり、あとから探すことが可能だそうです。

仕組みは、AirTagが近くにあるアップル製品と繋がり持ち主から離れても位置が分かるというものだそうです。仮に誰かにAirTagを付けられても、相手のスマートフォンに通知が行くように対策もされているそうです。

給湯器も半導体不足により供給が追いついてないと最近目にしました。身の回りの大事な物にAirTagを付けておくのはいいかもしれません。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード