老いを感じた日記!20年前に自分がお母さんに言ったセリフを娘から言われるw
老いを感じた日記という2コマの漫画ツイートです。自分がお母さんに対して怒った内容が、時を経て、自分の娘に怒られる、という現象となって戻ってきた様子を表しています。20年という月日は、そのような現象を発生させるのですね!まさに子を持って知る親の恩、です。
日記

コロコロコミックをコミックボンボンと間違えて購入してくれたのは良い思い出。
当時好きだった初期モー娘。メンバーは分かるけど、AKB関連メンバーはもはや区別つかないっす()

おいおい

さくやもたのむw

(自分で買ってこい‼︎)と言いたくなっちゃう更に上世代なワイ、、、

十六夜咲夜→(結婚して)博麗咲夜→(生まれた)博麗霊夢→(結婚して)霧雨霊夢→(生まれるのが)霧雨魔理沙。ということか。
なんか納得。

よく分からんけどママ霊夢が好き

うちの家は漫画がだめだったから、でも1日だけ買ってきてあげると言われて週間ジャンプをお願いしたら全然違う月刊誌を買われて泣きそうになったよ

配役w

自分の両親の傾向は統一性がないけど、披露すると。
小室→等(両親)哲哉(自分)
せいゆう→西友(両親)声優(自分)
こんなことがあった。
まあ、時代を感じますね!

お母さんがジャニーズにハマったように一瞬見えた。2コマ目は娘さんなのね。

あれですね、ぷよぷよとパニボンを間違えるような

ここで一首( ・ω・)←
区別など とうの昔に 諦めた 特にジャニーズ 坂道系
ポンコツでごめんなさい_(┐「ε:)_

年を取ると情弱になるんですか?

いや、単純にタイトルとかよく読んでないだけじゃねえかな…

サイレントヒル頼んだのにサイレンだけ覚えていたのかSIRENを買ってきた時はしばこうかとおもったけど遊んでみたらめっちゃ怖くて田舎だったから死ぬほど外出るのが怖かった

何となくわかる。
老いを感じた日記という2コマの漫画ツイートでした。
20年前、お母さんにCDを買って来てと頼んだら、嵐とV6のCDを間違えて買ってこられてしまったようなのですが、いざ自分がお母さんになった時、娘にDVDを買って来てと頼まれ、キンプリとスノーマンを間違えてしまったようです…。20年前のことが、こーゆーことか…と思い返されています。
親の立場になってみてわかることってたくさんありますよね。ほんとうに、両親には感謝することばかりです。20年後にはきっと娘さんもまた同じことを繰り返すのでしょう!