メンタル不調の原因について考えると…体調が原因だったかも?!
なんの原因も思い当たらないのに、突然メンタル不調が現れることってありますよね。こちらの漫画ツイートでは、メンタル不調の原因についてよく考えてみたら、寝不足や生理前など、体調不良が原因の場合が多いことに気づいた!という内容が紹介されていました。
メンタル不調

普通の鬱と似た症状でも原因が全く別物な「冬期うつ」なんてのもあるらしいですしね(汗)

お布団への勢いが素敵すぎますw

同じく生理前に精神的に不安定になることに30歳目前にして気付きました。もっと早く、正社員として働いて社会に揉まれていた時に気付きたかったーーー🥲🥲

悩みや心配どころか「考える」という状態自体が体に悪いという説を最近知りました。

私も子供の頃かランチ病弱なので、「あ、また貧血と偏頭痛と蕁麻疹と動悸だ〜」と思いつつ毎日過ごしております😅この数年は毎日8時間寝て、食事にも気を付けてなんとかやっておりまする…

わかります!40過ぎてピルを飲み始めてから、「不調はちゃんと一定できてる」がわかり、感動( ;∀;)
それに沿わないときは、早くねてみる、それでも無理なときは一日仕事を休んで寝る、と、たいてい治ります。
努力より根性より、適切な休養と睡眠ですよね(´ω`*)

そこに気付いた天才がいた

なるほど⁉️

わかります!
たいてい寝不足か生理前のどちらかな場合が私も多いです!
今日も盛大に家族にブチギレました…いつもは我慢出来てる事が出来なくなったりもします。
なんか落ち込むなぁと思ったら、寝るか生理が終わるのを待とう…と自分を落ち着かせますが、気づかず落ち込みっぱなしの時もあります…

最近寝不足だし良く咳が出て体調悪~と思ってましたが、布団を夏用から合い布団に変えたら熟睡&咳も止まり、単に寒かっただけか!と気がつきました。季節に合った布団大事です

ご安全に!!!
私は気持ちが落ち込むと、最近美味しいもの食べてなくない!?と思います😂
手作りでも外食でもいいので洒落てて美味しいもの食べると気持ちが落ち着いたりします
考えられなくなるまで落ち込む前に対処するのが大事そう


メンタル不調の原因について考察された漫画ツイートでした。
温かみのあるイラストで描かれたメンタル不調の原因として、1つ目が寒暖差が激しい時に風邪をひいてしまっていたこと、2つ目は生理が来て貧血になってしまっていたこと、3つ目が寝不足が極まっていたことが紹介されていました。
確かによく考えてみると、なんの原因もないのにメンタルが…という場合は、体調不良の可能性が高いかもしれません。あとから考えて、そうだった…と思うことがあるかと思いますので、こちらのツイートを思い出して過ごすと良いかなと思いました。