話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ゲームにおける実況プレイは有益なのか、今後の可能性は?

ゲームに関わる人への技術公演イベントである『CEDED2021』で、ゲーム実況がゲーム業界にとって有益なのかという公演が行われました。今ではコンテンツとして確立しているゲーム実況やプレイ動画、これで生計を立てている人もいる時代です。

CEDED2021

電ファミニコゲーマーのアイコン
電ファミニコゲーマー
@denfaminicogame

「実況」はゲームにとって有益なのか。ゲーム実況の始まりから現在、そして未来への可能性【CEDEC2021 レポート】

12時39分 2021年08月26日
890 1462

ゲームにおける実況プレイは有益なのか、今後の可能性は?

ゲームにおける実況プレイは有益なのか、今後の可能性は?

ゲームにおける実況プレイは有益なのか、今後の可能性は?

ゲームにおける実況プレイは有益なのか、今後の可能性は?

ゲームへの反応

ナッキー(中田朋成)@謎のCEDEC登壇フリーターのアイコン
ナッキー(中田朋成)@謎のCEDEC登壇フリーター @nakata_tomo

初日ですぐ記事化されてもうなさそうだなと思ったらこのタイミングで電ファミさんふたたび。ありがてぇありがてぇ。しかも既に約1000いいねついてるし。すげぇな電ファミさんのバズり力。

2021-08-26 18時31分
もょもと@ツクラー🤔のアイコン
もょもと@ツクラー🤔 @kikanbou_dob

知らなかったゲームを知れるって意味では有益かなぁと

ノベルゲーとかの一本道系はキツいけど、アクションとかマルチ系はやりたくなるから面白ければ買うし

2021-08-26 16時20分
カモノハシのアイコン
カモノハシ @uE1uUiI9ckJ7H1s

ゲーム実況やる人も、ゲームで金稼ぐならゲーム業界の事も考えないとね。
ゲームが衰退すれば困るのは、巡り巡ってユーザーなんだから。

2021-08-26 15時48分
Guratan@ゲーム好き&こっそり実況のアイコン
Guratan@ゲーム好き&こっそり実況 @sguran7280

ゲームの実況や配信をやってる人、大事なこと書いてあるからちゃんとこういうセッションのレポートとかは見るようにしよう!(オレも怠りがち)

2021-08-26 14時28分
アフロがぼーんのアイコン
アフロがぼーん @ahurogaboonhalo

これか、昨日言ってたセンシティブなえどさん″ってw

2021-08-26 14時11分
ムラパンまたの名をzeropurunisのアイコン
ムラパンまたの名をzeropurunis @rapann5

えどさんのこれかw

2021-08-26 13時41分
柊 ジュリア🎧のアイコン
柊 ジュリア🎧 @hiiragi_julia

配信してるときってなんとなく自分と視聴者だけのことしか考えてなかったけど
ゲームの魅力部分とかもしっかり伝えられれば1ユーザーとしてゲーム業界の盛り上げにも貢献できるのかなぁ

2021-08-26 13時14分
🐱フィリア・M・プクスキー🐱のアイコン
🐱フィリア・M・プクスキー🐱 @Moshix2Minfilia

🙄着てるシャツのブランドが気になりますん"

2021-08-26 13時08分
こぺんたのアイコン
こぺんた @kopentaGAME

「Vtuberは不老不死足り得るか」
うーん哲学

2021-08-26 13時03分
ブルァァァァのアイコン
ブルァァァァ @CaptainBuruaaaa

面白かった

2021-08-26 12時49分
mokakiliのアイコン
mokakili @mokakili

デメリットも読んで思うのは…企業側の考える実況者は計画的にロケハンやってまでやる人のことで
「あ、これ今日発売なんだ!初見感を皆と共有するためノータッチぶっつけ本番で放送しよ!」って人は含まれないってことかね

2021-08-26 12時44分
╚甲╗(スナネコ帝国男爵 甲ネコ)のアイコン
╚甲╗(スナネコ帝国男爵 甲ネコ) @ADHD_Sand_cat

なかなか面白い内容

2021-08-26 12時43分

巣ごもり需要でゲームが売れている昨今、ゲームメーカーとしては追い風になっていると思います。

ゲーム実況やプレイ動画を投稿する人は国内だけでもかなりいると思います。発売されて速攻配信する人もいれば、ある程度プレイしたうえで実況する人がいるなど、投稿する人でやり方は様々です。

ゲームメーカーとしては投稿された動画を見て買ってくれるのが理想ですが、中には買わない人もいるでしょう。

しかし映像コンテンツとは違いクリアまでのルートが無数に存在するゲームにおいて、投稿された動画が宣伝になっているというのは間違いないと思います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード