自動車の税金は高い、長く乗れば乗るほど高くなってゆく・・・
自動車に関する税金が高いという投稿。新車購入してから13年経つと、さらに税金が高くなるということで、長く乗るのはエコではないのかと日本自動車連盟(JAF)も言っています。長く乗るのはいい事ですが、その分税金が上がってしまうというジレンマ。
JAF
自動車税への反応
エコカー減税の廃止
必要でやるならいいけど、
似非エコカーに減税する為の財源確保が理由だからダメ
機能が年々あがるからガソリンを前ほど使わないとかそうゆうエコなのかな?
リッターあたりの走行距離とか諸々考えてくれからいいのにね
JAFは国会議員にロビー活動を行っているのでしょうか?
新しい車でEP82スタタボみたいな車が(スイフト以外)無いからつまらんのよ
高いし(強調)
エコカー減税やめれば良いんです。
新しい車買ってほしい人たちの意見がユーザーよりも強いのですね
課税してばっかりの薄汚い政治屋を絶滅させよう
これ公式アカウントなのか……
見慣れた定型文だが、エコ言うなら排ガス規制前の車に税金がより課せられるのも一理あるじゃん。
会員です。ただ重いと煽るのではなく加算額を提示して定量的にJAFの公式見解としてツイートしていただけますか?
なお、本件につきましてサポートへ問い合わせを致しましたので、お知らせ致します。
確かに恐ろしい
そうやって税金かき集めても、国の借金が減らないのは何故でしょうかねぇ……( ΦωΦ )
自分のクルマは、すでに、重課税対象で、数年前から、たくさん支払っています。
意味わからんです。
公共ヤクザ
保険が高くなるなら未だしも
大事に永く乗るので税金が高くなるのはいかがなものかと…?
新車へ促すのは税ではなく
メーカー側が努力するものだと思う。
国内販売数より海外の方が多い訳だし
もはや軽自動車で200万オーバーの時代、
早々気軽には買い換えられない時代になってきてると思う。
自動車総連やら業界から何か言われとんのやろな
でなきゃこんな事考えない
例えば国内で新車を購入したときに掛かる税金は購入時、取得時、使用時の3つに分けられます。車の種類にもよりますが、車の価格に加え3年で50万円以上払わないといけないそうです。
海外との違いは、日本では自動車税(排気量により異なる)に加え自動車重量税もあるためよく二重課税と言われます。海外では自動車税しかなく長年乗ると安くなります、その分付加価値税が高いです。
日本ではガソリン車であれば13年経つと、自動車税が重課され値上がりします。長く乗ると最新の物に比べ環境性能などは劣りますし、それなら買い替えようと思う人が多いかもしれません。