ツイッター、UIの仕様やボタンの配色を変更してしまい混乱!
ツイッターがUIなどの仕様変更したことが話題となっています。特にフォローボタンの配色が、これまでの色と逆になってしまったことで、混乱してしまった人が多かったようです。ツイッター社は青色の配色を少なくし、より発信に集中できるようにということですが。
ツイッター
仕様変更への反応

空飛ぶ豚まん-sorabuta- @dezisuki_s
デザイン性もあると思うが、急に変更して選択できないのは視覚障害者(色弱・色盲など)がかなりつらい思いをするのでは。
しっかりユニバーサルデザインを意識したUIづくりをしてほしい。
2021-08-12 22時41分

雨竜璃紅 @Uryu_Riku101
バグったのかなと思ってた
そのうち修正パッチあたるかなと
2021-08-12 22時40分

豆ガラス @mame_glass

カービン(吉川ゆっくり) @curbine3

彩華❁⃘サイカ🥑🙄💚 (メンションの鬼)(スライカ) (最上模写)お絵描き人🖼 @saika_straycat
今回の仕様変更は欧文フォントの変更、配色の変更、テキストを読みやすくするため背景の変更の3点だということです。特に配色の変更は混乱したユーザーが多くかなり不評なようです。
ツイッターはこれまでも様々な仕様変更をしてきました。最近では昨年実装されたフリート機能が終了、リツイートの仕様変更、タイムラインに出てくるツイートの変更などこれ以外にも多くの変更がされてきました。
配色に関しては、フリート機能がなくなったことを考えると今後元に戻る可能性もあるので、ユーザーの意向が反映されるかもしれません。